教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の再就職について(長文) 34歳の専業主婦です 新卒~27歳まで事務職をしていました 夫の転勤のため退職し、7年経…

主婦の再就職について(長文) 34歳の専業主婦です 新卒~27歳まで事務職をしていました 夫の転勤のため退職し、7年経ってしまいました今は5歳と3歳の子供がいます 次女が幼稚園に入ったら、10時~15時保育 共働きなら延長保育が18時まであります なので、パートで働くか、今は何か勉強して子供が小学生になってら働くかしたいと思っています 大学は文系の国立大です 恥ずかしながら、資格は何もありません 12年前に受けたTOEICスコアは900ちょっとでしたが、はるか昔… 義母は「今はITの時代。プログラミングスクールに通ってプログラマー!」と強く勧めてきます 一応調べてみたけど、なんか…さっぱり分からないし興味が持てないです… 義母は「興味がなくても時給高いよ。スクール代もすぐ取り返せる」って感じです 世の中そんな甘くないと思うんですけどどうですか? 興味がなくても身に付きますか? この年でスクール卒業して、実績もなく即就職できるのですか? 本当は手話教室に通いたいのですが、「金にならん」と反対されました…笑 夫は「英語が得意だから、幼児英会話の講師とかは?別にムリに働かなくてもいいし」と言っています ・興味がなくても新しいこと(プログラミング)にチャレンジ? ・得意なことを磨いてチャレンジ?(英語講師) ・やってみたいこと(手話)にチャレンジ? ・なにもしない どれがいいのかわからなくなってきました… ちなみに再来年まで単身赴任なので、その間は夫の協力は得られません 親もかなり遠方です 働くのは無謀かなぁ… まとまりがなくごめんなさい

補足

こんなに回答をいただけるとは有り難い! 嬉しいです まとめて補足します <プログラミングについて> 満場一致でプログラミングは無理ですね!笑 興味があってもこの年齢で未経験はかなり厳しそう 興味すらない私は、絶対無理だと確信しました <手話について> 手話で稼ごうとは思っていません (再就職の話なのに、ややこしくてごめんなさい) たぶん私は社会から孤立しているのが嫌なんだと思います 高校生のころ手話クラブでボランティアをしていました もっと勉強して、いつかボランティアできたらいいなぁと思っています <英語について> 帰国子女なので会話はそれなりですが、文法を教える自信が全くありません 選択問題や穴埋めなどは、もちろん正解は分かります が、読んでみて違和感がなければ正解!って感じで、論理的に説明しろと言われたら難しい そんな感じでも講師はできるのかなと不安です

続きを読む

562閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    興味がないのにプログラミングは無理でしょう。 手話は趣味ですか? 聾学校などは、手話ができても、教員免許が必要です。 手話通訳士になりたいなら、生半可な気持ちじゃ、絶対無理だと思います。 実務経験(障害のある方のケア)を積まないと。 どう考えても、TOEIC900点の能力を活かすべきです。 引く手数多じゃないですか。

    3人が参考になると回答しました

  • 人材エージェントでIT領域を中心にやっている者です。 PG(プログラマー)は究極を言うと質問者さんの年齢でなることは可能です。 IT人材は有効求人倍率が常に8〜10倍程度なので、人手は常に不足しています。 就職支援してくれるプログラミングスクールもあるので、可能性としてはありえます。 しかし、IT業界は多重請け構造です。ピラミッドを想像していただくと分かりやすいでしょう。ピラミッドの頂点に近づくほど、面積が減り細くなりますよね?それと人材状況も同じで年収を上げるためには上流に行く必要があります。ご年齢から勘案すると、ピラミッドの一番下(最底辺)で働ける可能性はあると思います。また子育てをしながら時短勤務は難しいでしょう。 私のご提案としては 1)派遣社員として働く(職種関係なく) 2)英語のスキルを活かしてECCジュニアみたいな英語教室を開く →自宅に場所がなければ公共施設の貸し会議室で出来る場合もあるようです。 両方とも比較的時間の融通が効きやすいと思います。 ご健闘お祈りしております。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず35歳過ぎると、 大半の企業は年齢で弾くので、 正社員への転職は難しいです。 可能性があるとしたら、 貿易事務の仕事ですね。 英語のスキルを活かせます。 一般事務と比べると応募者が少ないので年齢制限が緩い企業なら、 採用するところはあると思います。 あとはフリーランスの翻訳の仕事か。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • TOEICが900点ならプログラミングが良いのではないですか? プログラミングは基本英記号で成り立っています。 自分の作ったプログラムが動くと楽しいですよ でも、プログラミングの仕事は孤独なので、 社会参加を目指すなら役所などで英会話教室や学生相手に 英語塾などしても良いかもしれません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる