教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JAXAと会津大学が人材育成で連携をとってるというサイトを見たのですが、主にどんな人材に育成しようとしているんですか。ま…

JAXAと会津大学が人材育成で連携をとってるというサイトを見たのですが、主にどんな人材に育成しようとしているんですか。また、会津大学に行けばJAXAに就職できる確率は上がりますか?

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論ベースで言うと、会津大学に行けば就職できる可能性は皆無です。一番良いのは東京大学工学部理科1類に進学することです。 Jaxaへの新卒採用の枠組みはかなり狭いです。新卒採用人数は2020年で29人。そしてその内訳は9割が理系修士以上の学歴を持っています。 おそらく私が予想するに、一番多いのが東大、次に京大、東工大、名大くらいでしょうか。果たして例えば、会津大学の修士卒がこの中に割り込めるのでしょうか。相当なコネクションがないといけません。確かに2011年度の会津大学のホームページに人材育成でjaxaと連携とのタイトルでありました。しかし、その対象は修士課程や博士課程の学生さんだけです。学部生は無関係の内容なのです。それに加えて会津大学の学部生用のシラバスをご覧ください。課外プロジェクトで宇宙のことをやってくれているだけで、単位を与えてくれる正規な授業は一つもありません。 続けて他の東工大や東大などのほうも見てください。東大などは学部から正確には第3学年から宇宙工学科に入り、宇宙について学べます。 東大や東工大は周りの意識が違います。私は会津大学の人間ですが、JAXAのたんぽぽプロジェクト?的なものに興味がある学生は友人に一人居ます。その人はJAXA志望では無いですが、私に面白く語っていたのが印象的でした。 会津大学以外の東工大や東大に進学した方が良いと思います。宇宙工学科にはそういった情熱的な学生が沢山いて刺激されると思いますよ。会津大学には環境が用意されていないので、用意されている環境に行くべきです。わざわざ福島県に来てもらう価値はあなたにとっては低いと思います。 学部を卒業して、大学院に進学する際に東大、東工大、名大、京大、会津大学の中から選び直せばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる