教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休産休を取る人について

育休産休を取る人について営業が4人の職場で働いております。その他事務、後方支援を含めると12人くらいの課です。一昨年の9月から産休、育休を取っていた社員が去年の7月に復帰しました。育休中は少ない営業で仕事を分散し、その子が戻ってくるまで何とか頑張ろうと耐えました。やっと7月に戻ってきて負担が軽くなると思った3ヶ月後に再度妊娠が発覚。近々長期の産休、育休に入るようです。会社に申し入れをしたら、新入社員を入れるので営業人員は増えるとの回答。教育も今いるメンバーで行わないといけない。産休を取る社員はすでに出産の準備をしており営業の目標数値は数ヶ月全くの未達。それに対して何も言わない上司。そのシワ寄せは周りの営業に。不平不満を抱く年上の先輩社員。後輩はまたお休みします!と笑顔で話しています。 私は結婚していますが子供もいないため、喜ばしいことだと思います。もちろん育休、産休は権利ですし。ただ、最後まで仕事をまっとうする、長期間不在にする申し訳なさが姿勢に表れてない後輩に疑問を抱いております。 私の考えは古いでしょうか?また、職場環境を良くするためにどうすればいいでしょうか?

続きを読む

99閲覧

回答(4件)

  • 従業員の長期休暇は産休に限らずケガや病気なども考えられるし、そもそも1ケ月程度の有給休暇も認められているので、ご自身や他従業員が今後、長期休暇に入らざるを得なくなる状況になった時に、皆に快諾して送ってもらいたいでしょうから、その件は会社や部署がバックアップ体制を取れていない所に問題点があると認識しないと、大事な改善点は見えてこないです。 その時期だけ他部署から応援、または派遣で補い、作業をその都度分担できるように仕組みをいくつも用意しておくとか、新人雇うならスムーズにスキルアップできるマニュアルや体制を整えるなど、一挙手一投足では整わないかもしれませんが、これをいい機会として部署全体で取り組み始める事が健全な職場環境に繋がるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 古い考えですが、今の日本にはとても多い考えです。 有給休暇取得の場合なども同じですね。 「休むことによって他の社員に迷惑をかけると思わないのか?」 「休むなら、もう少し申し訳なさそうにしろ。」 よく聞きますし、知恵袋でも良く質問されています。 なぜ、同じ権利を持つ従業員同士がいがみ合わなければいけないのかわかりません。 自分で自分の首を絞めている行為だと言うことを認識すべきかと思います。 全ての問題は会社にあると言うことをもっと考えるべきことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それなら派遣社員を入れるなりして産休育休中の人の穴埋めをすればいいだけであって、そうしない上司や会社が悪いのです。あなたが恨むべき相手は上司や会社であって、本人を恨むのは筋違いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 職場環境をよくするためには、後輩を笑顔で産休に送り出し、新入社員を教育し、目標を達成することではないでしょうか。そもそも産休で不平不満を抱く方がおかしいのです。 あたなの考えは古いのではなく、多様な価値観を認められないだけだと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる