教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

閲覧有難う御座います。長文になります。まとまりがない文章になるかと思いますがアドバイスいただけたらと思い質問させていただ…

閲覧有難う御座います。長文になります。まとまりがない文章になるかと思いますがアドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。現在、高3で通信制に通っています。 高2の夏から高3に上がるまでマクドナルドでアルバイトをしていました。比較的同世代の子が多く相談等もしやすい現場で最初は楽しかったです。 高2の秋頃に前籍校から仲が良く毎日のように電話をしていた子(Aちゃん)の誕生日がありユニバに行きたいと言っていたので、夏休み週4日6時間のシフトを入れ2ヶ月で十万ほど稼ぎ2泊3日の大阪旅行へ行きました。一年前から計画してたのに、出発2週間前にお金がないと言われ、ホテル等のキャンセル代はお金がかかってしまうので新幹線代3万は私が払って行こうと話になりました。しかし、1日目でAちゃんの親から呼び出し、今すぐ帰ってくるように言われましたがなんとか説得し無事回避。かと思えば暇チャットといういわゆる出会い系で仲良くなった年上の大学生からAちゃんに渡したいものがあると言われたと私に伝えられました。 その大学生は岡山から進学のタイミングで大阪に一人暮らし、旅行前から仲が良く私もたまにゲームで遊ぶ仲だったので、旅行前に"これは誕生日祝いで行くから大学生が関わるようなこと(お泊まり等)しないで"と伝え約束をしたので出発を決めました。ですが、親からの電話の次は大学生のことで揉めとても嫌な雰囲気になってせっかくの旅行が台無しになると思ったので、観覧車のお金奢るから乗ろうと誘い、その後は楽しく1日を終えました。その後、最終日まで楽しみ無事帰宅。 今まで私と遊んだ時はインスタにストーリーも投稿もしてくれませんでした。ですが、流石にと思い聞いてみたらインスタにはあげないと言われました。衝撃でした。観覧車のお金出したり新幹線のお金まで出して私がバイト行きたくないって言ったら"じゃあやめれば?"と言われたのであまりにも腹が立って言い合いになりました。その後、冷たい態度(もう貴方とは仲良くできないと言われました)を取られ縁を切ることに。3万のお金は1ヶ月ごとに1万渡すと言われましたが、返されなかったら嫌なので一括で返してと伝えたら本人ではなく友達経由で渡されました。本当に腹が立っています。 私は大阪旅行の次の日から学校の合宿があり、その合宿は友達(Bちゃん)と参加しましたがBちゃんは体調不良のため初日で帰りました。1人になった私に加えAちゃんのことがあり合宿所のホテルで泣いたのを覚えています。Bちゃんは帰りましたが相談に乗って欲しいと伝え、次の日の夜に電話することになりました。ですが、その日に体調が悪化し入院。3ヶ月後に連絡がきて入院してることが分かりました。それまで音信不通でとても不安でした こんなことがあったので人と関わりをもつことが怖くなり信用したくてもできなくなりました。そのせいかバイト先で新しいことをやるのが怖くなってしまい、マネージャーにはずっと同じポジション(レジやドリンク作る人等)がいいと言いました。(理由は詳しくは言ってません) でも新人の方が増えていって新しいポジションをやらなければいけなくなったのでやりましたが、怖くなって涙が出ることもそれが起きるごとにマネージャーが付き合ってくれて他のアルバイト員からしたら迷惑をかけてしまったなと申し訳なく感じてます。今は受験のため休職しておりますが、今後も同じようなことになってしまうので復帰せず退職しようかなと思っています。 まだ店長には話せていません。 復帰する予定でいましたがコロナの状況や姉が看護学生ということもあり接客というのは今の時期やめといたほうがいいのかなと……(一度姉が感染しているので尚更) あと社員の数名の方に目をつけられています。先輩Cからも言われました。その社員の方の1人がマネージャーになったみたいで戻るのが辛いです。何人かのアルバイトさんにも酷い言葉を言われました(長くなるので省略) 今は派遣をやっていて3月いっぱいはこの会社でやるつもりでいます。マックは4月からの1年契約なのでこのタイミングで辞めるが一番なのかなと思い質問させていただきました。 仲良くさせてもらっていた先輩(C)には私の相談事を上の方に全部言われたので話しません。むしろ申し訳ないですが今は嫌いです。調子いい時だけ差別されます。 Aちゃんのことは今思い出すだけでも腹が立つし、ここまでしたのはAちゃんのことが大好きだったから私のことを救ってくれたからで涙も出ます。 これからは過去のことは考えずに未来のこと今のことだけを考えて生きていくつもりでいます。長い文章ではありますがアルバイトについてどう対処すべきかアドバイスいただけると嬉しいです。

補足

不適切になってる方返信できないんだけどなんでだろ笑 大人としても子供としても同じ人間として恥ずかしいです( ◠‿◠ ) 初対面にタメ口使うあたり常識学ぶために小学生からやり直してきたらどうですか?(^ ^)

続きを読む

107閲覧

回答(3件)

  • 退職すれば?そんなごたごた抱えてる従業員、店側としたら迷惑だわ てかもう少し改行するか文章まとめろよ 見づらいわ

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず仕事について マックのアルバイトくらい、嫌なら辞めても良いです。 同僚の個人を信頼してプライベートを相談したのに、他言されたわけです。 これは辞める理由になります。 厳しい企業では、 「プライベートで入手した他人の事情(業務に関係のない)について噂の流布を行った者はマイナス評価を得る場合がある。」 のような評価規定、社則がある会社もあるのです。 なぜなら人間関係に業務に関係のない理由で悪影響を及ぼし結果業務効率を阻害するためです。 よって辞める理由になります。 他のもっと良い仕事さがせばよいではないですか? 次にAさんについて Aさんのように人に甘えて当たり前で自己中心的な人のことは忘れて下さい。 友人と約束するならお金の計画を立てるべきだし、親にも承諾を得るべき。 他のことで迷惑をかけるべきではないし、ましてお金を借りておいてそんな不遜な言い分するのは非常識です。 Aさんの「ユニバ行きたい」を真面目に受け止めてしまったあなたとは合わないのではないですか? 最初から「あなたのお膳立てなら行ってもいいけど、いざ自分にも責任が伴うとなると微妙」というスタンスだったのでしょう。 真面目なあなたにはもっと合う友達がいますよ。 これから出会うはずです。 最後にBさん Bちゃんだって病気で連絡が取れないのは仕方がないですよね。 Bさんは何も悪くないです。 もしかしたらあなたは誰かに依存しがちなのでしょうか? 「人を信じられない」=「友達がいない」ではないですよ。 毎日話を聞いてくれる友達がいなくても人を信じられる人もいますし、 友達と毎日つるんでいられても人を信じていない人もいます。 たったふたりとすれ違ったからってそこまで動揺するようなことではありません。 自分の目標に向けてがんばってください。

    続きを読む
  • お疲れ様でした。 上手くいかない時は、全部うまくいきません。楽な方に、楽しいほうに流されれば大丈夫ですよ。これから暖かくなりますし、気分も晴れやかになるはずです。悪い思い出は事故にあったと思ってスッパリ忘れましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる