教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PR(200字)の添削をお願いします。 私は相手の立場に立って物事を考えることを大切にしています。

自己PR(200字)の添削をお願いします。 私は相手の立場に立って物事を考えることを大切にしています。 私は3年間、DPEショップでアルバイトをしています。そこでは、様々な年齢、性別のお客様が来店され、必要としているサービスも様々です。そのような中で ・何を必要としているのか(よく聞く) ・実現可能か(内容の見極め) ・完全に実現できない場合、どこまでなら希望に沿えるか(最大限の努力) 以上の3点を考え行動できるのが、私の強みです。 ---------- 最近、就職活動らしきことを始めたばかりで、自己PRも全然ダメかもしれませんが、よろしくお願いします。 志望は地銀です。

続きを読む

2,240閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >以上の3点を考え行動できるのが、私の強みです。 この表現を面接官がどのように受け止めるかでしょう。 ギャンブル的要素がある言葉です。 「以上の3点を常に心がけています」 私ならばこのような表現ですね。 勝負しません。 それと、この3点は「ありふれている」というか「常識」です。 これだけではアピールが弱いと思えます。 ショップと銀行の違いのなかで 銀行勤務に役に立ちそうな事項はありませんか。 信頼 堅実 守秘 などのワードから探してみましょう。

  • 仮にこれがあなたの強みであるとするのであれがば、この根拠はどこにあるのでしょう。

  • 自己PRになっていないと思います。 何故なら、あなたでなくても書ける内容だからです。 200字で表現するのはなかなか厳しいと思いますが、 その少ない枠の中で、あなたの人となりが見えてくる様な、 この人はやってくれそうだと思わせる「あなただけの何か」がないと ダメかなと思います。 例えばアルバイト先で出会ったお客さんにどの様な対応をした事で 信頼を得られたのか、売り上げに繋げられたのかなど、 具体的に書かれると引き付けられると思います。 あなたにしか書けないエピソードによってはじめて自己PRになると 思います。

    続きを読む
  • 書いてあることはこれでいいですよ。 でも、たとえば面接官に「このように考えて行動できたエピソードについて話してください」と突っ込まれたらどうします? 自己PRを書くのは簡単ですよ。 でも相手にそれを信じてもらえないとね。 私の言うことを信じてください、じゃ弱いよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる