教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて。100枚

アルバイトについて。100枚現在高校三年生、卒業を控えています。 そろそろバイトを始めたいと思ってずっと探しているのですが、決められません。 私の希望がわがままなせいかもしれませんが、アドバイスいただきたいです。 住んでいるところは駅から遠く、駅までは自転車で20分以上はかかります。 地元で探すと、コンビニ等は最低賃金、居酒屋やラーメン屋なら1000円を超えるところもあります。 春から大学に通うので、駅までの道で見つけようかなとは思っているのですが、ピザ屋、コンビニ、居酒屋程度しかないです。 私の偏見なので気を悪くされたら申し訳ありませんが、コンビニバイトは、客層が気になります…。居酒屋やラーメン屋も然りです。ピザ屋はインストアでふが、客だけでなく、店員がウェイ系(言い方が失礼だったらすみません。私が陰キャなので)だと馴染める気がしません。正直怖いです。 そういうことを考えるとなかなか踏み出せず、何もできないでいます。周りの同年代がバイトを始め出しているのを見て焦ってしまいます。こんなわがままを言う私が悪いのはわかっていますが、できれば落ち着いて働きたいのが本心です。 以前はマクドナルドで働いていましたが、今ではもうそんなところで働く勇気はありません…。しかもマクドナルドは忙しさと時給が見合ってないので… みなさんの、オススメのバイトを教えて欲しいです。 また、最終的にはコンビニしかないのかなと思っていますが、コンビニバイトって実際どうですか。 考えているのは、ガソリンスタンドが併設のコンビニか、地元(田舎)のコンビニで最低賃金で働くかです。欲を言えば静かなカフェで働きたいという願望はありますが、田舎なので電車で都会に出るしかないと思います。それだと休日がしんどいかな、、と思っていますが、どうですかね?色々わがままですみません。厳しい意見は受け止めますが、キツイ言い方等控えて頂けると助かります。

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニバイトしたことあるけど、正直学生ならやらない方がいい。先々の経験値は低いし貴方が言うように客層バラバラいちゃもんつける人多いし。 今はレジの決済とかメルカリやらなんやら覚えることいっぱいで大変ですよ。 楽しようと思ってくる人多いけど今の時代のコンビニはお勧めできない。 お酒が主に扱う居酒屋も女の子ならからまれたりめんどくさいしその中ならピザ屋になっちゃうかな。 マクドナルドで働けたならどこでも出来ると思うけど、頑張りたくない気持ちはわかります。 将来を考えると大変だけどやりがいがあるバイトをした方が良いですよ。 社会に出た時に差が出るので。 まぁ嫌なら辞めればいいんだからとりあえずここかな〜くらいに思えるところで働きましょ。頑張れ。

    ID非公開さん

  • 地元のコンビニで働きましょう。まずはバイトするということになれていないことにはどうしようもないです。休まず通い続けるには、近所にあるバイト先の方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる