教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘアメイクアーティストになりたいのですが

ヘアメイクアーティストになりたいのですが問い合わせると ①無資格で経験があれば働けるということでした。 フォトスタジオなどでヘアメイクのバイトは経験に入るのでしょうか? ②無資格経験なしだとアシスタントからスタートとのことです。 ①の簡単なバイトだけでは②とスタートは変わらないでしょうか? また、子供がいるのですが こちら側から希望を出して休める仕事ではありませんよね?小さな子供がいらっしゃる方どのようにしてるかおしえてください

続きを読む

514閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在テレビ局内ヘアメイクをしています。 ヘアメイクは免許などはなく、誰でも技術があれば働ける職業です。 ですが、テレビ局など大手に入社するためには基本免許が必須になってきます。 ①経験としてはアルバイトでも経験になります。 経歴というよりは技術をやったことがあるという経験になりますが、、 会社側が美容室でなど条件を出している場合は別です。 やはり、美容の世界では研修を組んでもらうというよりは自分で学ぶしかありません。 なので、経験者募集が多いです。 ②基本はアシスタントスタートです。 ヘアメイクを何年もやってる方、美容師経験豊富な方以外は、、、 そこで先輩たちの技術やアシスタントとして学び、アシスタントがやるべき仕事を覚えてまた次世代に続くというイメージですかね。 厳しい世界ではありますが、本当に会社や種類にもよります。テレビ局の映像系なのか、スチール系なのか、一般ヘアメイク、ブライダル、写真スタジオなのか それによって、必要な技術や能力は異なります。 事務所も得意不得意があります。 希望休もシフト制のところは一般ヘアメイクやスタジオなどはありますが、雑誌やテレビ局になると休みは決められないです。 私も何回も悩んで就職でつまずきました! でもヘアメイクに関わるお仕事は無数にあります!条件にあった内容の会社を探すことが大切です。 同じ同業者として応援しております!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヘアメイク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる