教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

絵本について質問があるのですが、

絵本について質問があるのですが、新人の絵本作家さんの絵本は出版してから1週間ほどで増刷されずに書店からなくなることがほとんどだと思いますが、アマゾンなどのネット書店で長期間かけて少しずつ売り上げを伸ばして増刷を繰り返した場合、もう1度書店で販売することはあるのでしょうか?出版業界に詳しい方に答えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

202閲覧

回答(2件)

  • あなたの言う書店とは実店舗の書店のことですか? 書店の仕入れは書店の仕入担当が決めることです。一度返品された本を再び入荷するのはお客さんからリクエストや取り寄せ注文があったときや、世間で評判になって「売れる」と判断されたときです。アマゾンなどのネット販売でいくら売れても自分のお店で注文やリクエストがなかったり仕入担当が売れると判断しなければ入荷はないです。 ほか、出版社や作者自らが「おいてください」と直接売り込みがあったときは置く場合もありますが、その判断はやはり書店側にあります。

    続きを読む
  • めったにないがなくはない。 Amazonの倉庫は有限なので、売れ行き不振の品をそうそう何冊も常備しない(というかできない)。 そして出版社側も売れ行き不振の品をそうそう在庫していられない。置いておくだけで倉庫代がかさんで赤字になってしまうからだ。つまり在庫を絞らねばならない(断裁)。こうなると、断裁されずに残った少部数がはけても「品切れ重版未定」という状態になり、「細く長く売れる」事態そのものが起きなくなってしまう。 しかし、こういう厳しい状況を乗り越えて書店再配本にこぎつける本もないではない…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

絵本作家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる