教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コストコのバイトの面接をしたところマーチという部署になりました。 そのマーチとは何をするものなのでしょうか。

コストコのバイトの面接をしたところマーチという部署になりました。 そのマーチとは何をするものなのでしょうか。またマーチを英語で書くとどのようになるでしょうか。 コストコ

続きを読む

15,063閲覧

回答(1件)

  • マーチはマーチャンダイジングの略です 英語ではmerchandisingと書きます。 僕は夜マーチで働いているので昼間の仕事は段ボール抜きと品出ししか知りません。 夜の仕事は商品陳列、売り場の復旧、商品の入れ替え、積み替えです。 手動ジャッキやフォークリフトもたくさん使います。 フォークリフトの免許を持っていると有利です。カウンターよりリーチの方が台数が多いのでリーチの経験があると重宝されると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる