教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活の本、取っておくべきですか?それとも今後使わないですか?

就活の本、取っておくべきですか?それとも今後使わないですか?新卒就活の時に使ったSPIや自己分析ES面接論文時事常識適性検査…などたくさん就活の本があります。 今後、社会人になってからも役立つ本や読み返す本、 もう一度新卒就活、第二新卒就活や転職活動をする時のために取っておくべきか迷っています。 取っておくべきでしょうか?それとも処分していますか?

続きを読む

13閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 転職するとき使うから 取っておいたらいいかも あと後輩からアドバイスくださいっ て言われた時に本残ってるとそれ見ながらアドバイスしやすい 後輩は大事にしておくといいよ 仕事するときとかも 後輩とつながりがしっかりしてると役立つ 自分は10人くらいの後輩の就活のアドバイスをして そのつながりが自分のその後の仕事でむっちゃ役立ってる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる