教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人です。 金融機関で働いています。 窓口の人間関係がうまくいかずずっと耐えてきました。

社会人です。 金融機関で働いています。 窓口の人間関係がうまくいかずずっと耐えてきました。しかし限界がきたので課長(男)に相談したところ 生理中? と返ってきました。 すごくショックで忘れられません。 結局人間関係も解決してないのですが、そういわれたことを人事部に相談しようと思っていますがおかしいでしょうか。

続きを読む

46閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も金融系ですが、人事ってあんまり力になってくれないようなイメージありませんか… 私だったら本当に嫌で仕方なくて無理!て思ったら、決定打になるような発言を録音しておいて労基に訴えたいと思ってしまうかもしれません…!

  • 知り合いら聞きました 窓口業務を避けたがる トロトロして客を待たせる 知り合いが窓口対応すると嫌な顔される 窓口対応数が一番に無なっている 相談した方がいいです

    続きを読む
  • 失礼な上司ですね。 あなたが人事部に言うことによって、プラスに働けば良いですが、場合によって、より居づらい環境になってしまう可能性があります。 窓口の同僚や、上司は幼稚なんだと割り切り、感情を持たずに接してみては、いかがでしょうか。 数年もすれば組織改正がなされたり、上司が異動したり、同僚が退職したり、数年で環境が変わってくる、なんてこともありますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる