教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2月いっぱいで2年勤めさせていただいたお店をやめることになりました。

2月いっぱいで2年勤めさせていただいたお店をやめることになりました。そこで最終日に菓子折り?を何にしようか悩んでいます。人数は二人になんですが、店長は日頃から御中元お歳暮御歳暮にお菓子などもらうと一体いくらなのこんなものと言って値段を調べ安いと文句ばかり、店長はクッキーが嫌い、もうひとりはあんこ、添加物だからけのお菓子は嫌いです。 私はシングルマザーなのでそこまで高価なものは持っていけなくて、、 この前も、お客様からクリスマスに渡そうと思ったのに年が明けたけどって伊勢丹で買ってくれたハンカチを頂いたのですが、店長は人にもらったものを誰かにプレゼントにあげると言ってるし、先輩は私使わないからと店長にあげていましたし、、何がいいのでしょうか?やめるに当たり嫌がらせなのか、朝あいさつしても店長に無視されたり、裏切り者とか、シングルマザーだからこの仕事繋でやってんのかと思ったと言われるし、、何も上げたくないですが、、そういうわけにも行かないですよね?

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あげたくないのに無理してあげなくてもいいのでは? どうせ辞める会社に義理立てしても仕方ないでしょ(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

伊勢丹(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる