教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職務経歴書に書き方、書く内容が分かりません。

職務経歴書に書き方、書く内容が分かりません。私は今まで派遣やアルバイトしかしてなかったので、特別な地位や仕事をしたことがありません。 得た資格とかもないし、重大なことを任された経験もないです。 どのように書けば良いのでしょう? 例文を教えていただけたら幸いです。

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ○年から○年、○○の仕事を行う。 (交代勤などあればその形態も) ○○装置を使い、1日に○万個、一人で作業を行った。ミスを防ぐために○○に注意しながら仕事を行い、○○のミスが減った。 ↑など、自分は派遣の検査を経験していて正社員の検査の面接の時は上のようなこと書いたら、業務内容が似ているせいか、夜勤は何時から何時まで?検査の対象物は?検査装置はどういうもの?座り仕事(立ち仕事)は前職でやってるから大丈夫だよね?などと和気あいあいと面接できましたよ。 質問者さんの今までの職歴と受ける会社の職種にどのくらい共通点があるのかわかりませんが、自分の今までの情報を与えると面接官も必ず聞きたい点はあるので情報を細かく書くことですかね。 (あまり書きすぎたり、余計なことを書くのはNGですが)

    続きを読む
  • 職務経歴はアピールとかだけでなく、何をしてきたかを書くものなので、とにかくやったことを一度箇条書きでもいいので書いてみるといいですよ。 大したことなくてと、少ししかしてなくてもやったことに変わりはないので、とりあえず思い出して書いてみましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる