教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この手の質問はたくさんあるので質問しようか悩んだのですが、後学の為に質問します。

この手の質問はたくさんあるので質問しようか悩んだのですが、後学の為に質問します。設計の仕事をしてます。CADオペとかではないです。 入社して10年になります。 残業が毎月約60時間程度で、月の手取りが28ぐらいです。 基本給は23ぐらいです。 これって少ない方ですか?普通な方ですか?

続きを読む

46閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    機械/電気系の設計者についてです。 大企業と比較すると、少ないです。 30代近辺で残業含めて年収700万は優に超えます。 また、刺々しくご意見させて頂きますと、大企業であれば、新卒の基本給でそれ程の残業をすれば到達可能です。 よくある技術派遣の会社とみると、それに近いのかと推察します。 固定給+30時間分?とかよくみます。 そこそこな生産力の中規模企業ですと、基本給や休日が少なく、見なし残業の場合もあるので、額面30万手前辺りだと思います。 それ以下は目も当てられないでしょう。 ですので、少ないとも言えるし、ほかと比べたらマシとも言えます。 残業代が時間に応じて出ているのは評価できます。 しかし、こればかりは就職先に運がなかったとしか言えません。 加えて、一般的には中小企業は中小企業、大企業は大企業同士でしか、転職が叶いません。 (業務内容が異なるため) ちなみに、大企業では要件定義・設計仕様作成・工程管理・調達コスト管理・技術開発・ソフト開発などが主業務です。(あまりCADを触ってないかもしれません) 該当部分ありましたら、転職可能性は見込みあります。

  • 同じく設計(土木)の仕事をしています。 入社5年目、残業平均70時間、月の手取り38万です。参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる