回答終了
着物屋さんでのアルバイトについてです。高校生女子です。少し田舎に生まれて、小さい頃から着物に触れる機会がありました。家族みんな着物が好きで、私も子供ができたら絶対入学式とかの式典には着物で行きたいと思っています。しかし、私は好きってだけで、着方や色柄の合わせ方等何もわかりません。 バイトをしたくて検索をかけていたら、着物屋さんで振袖選びを手伝いませんか、という募集を見つけました。仕事内容は、電話での予約対応や、衣装選び、成人式までのスケジュールを案内したり、契約書を作ったりだそうです。 高校生も歓迎と書いてあるのですが、高校生でも契約書を作ったりはできますか?難しくありませんか?また、衣装選びではどのようにしたらいいのでしょうか?柄の合わせ方とか特に難しいし、私も、着物屋さんへ行って浴衣を見ている時に店員さんに提案された浴衣と帯の合わせがこの色とこれ!?ってなったので、着物は奥が深いと思います。その面が1番心配なのですが、どうなんでしょうか、、教えてもらったら覚えられますか?
649閲覧
色々心配ですよね? ①契約書は多分、上の人が作るでしょう。それを横で見て居ればいいんですよ。そのうち各項目の意味が段々と分かってきますから、それからの事でしょう。 ②教えてくれることは、ご心配なく。覚えられますよ。授業と一緒で、聞いたことをノートにまとめればいいんです。ただ、授業と違ってじっくりノートを書けばいいって訳に行かないから小さいメモ帳を持ってそれに書き、帰宅後のまとめればいいんです。確かに奥深い対ではありますよね。 お仕事の内容としては最初は着付けの手伝いとか、お客様のお荷物を持つとか、書類を用意するとかの補助的業務からとなると思いますよ。帯の提案などは少し先になるでしょうが、上の人がなさる様子をみるのはとてもいい勉強になると思いますよ。 更にお店だから愛想の良い人ばかりでしょうしね。大工の棟梁のような職人肌で気難しい人は居ないと思いますよ。 そして私が何より安心なのは、貴方の大好きな商材だ、って事です。勉強にも力が入るでしょうからね。 だから全ての不安を払拭し、自信を持って面接に臨んで下さいね。合格をお祈りしています。
なるほど:1
新人バイトにいきなり契約書を触らせるはずもありません。 また、単独で接客させることもありません。 最初は使いっぱしり、あくまでもお手伝いですよ。 あれとってきて、これ片付けといて、と使われるのが仕事です。 手伝いながら、先輩のコーデを見て日々勉強。 やる気とセンスが必要です。
なるほど:2
レンタル振袖店でバイト経験者です。 着付けの仕事をしており、師範取得後の短期間バイトでした。 バイト時は、契約書などは一切触りませんでした。 お店として販売したい商品もあるので、基本的には着付け手伝いと片付けでした。 想像にはなりますが、質問者様のお友達を紹介して!となるか、バイトとして仕事をしたとしても振袖やその他色々を畳んで片付けるだけの業務になると思います。 レンタル振袖店に、新入社員の女子がいましたが、お客様に雰囲気を見せる為に軽く羽織るだけのモデルになったりしてたので、質問者様も似た感じになると思います。 接客より、片付けとか、黙って立って羽織るだけの試着モデルもどき程度だと思います。 ちなみに勧誘電話は、身体障害者の女性が担当されてました。
なるほど:1
あなたがお客様なら、数十万〜数百万の高価な価値ある着物を購入やレンタルする時、自分より年下の高校生を信用すると思いますか? 高校生バイト歓迎というのは、高価な振袖を購入させるための個人情報目当ての可能性が大です。 成人式の美容院予約調整や衣装選び、契約書など、すべて金銭が絡み、個人情報など重要な仕事です。 未成年のバイトには、まともな会社ならさせませんよ。 良い呉服店、レンタルショップもありますが、詐欺まがいの業者もあります。 まず、着付師の資格を取ったり、社会人となってからにしては?
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る