教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミマでバイトしてる方に質問です。

ファミマでバイトしてる方に質問です。今日からレジをしたのですが、 クレジットカード、電子マネーの違いと決済の仕方が分かりません。 クレジットカードは、支払い選択?を押してクレジットを押すのは分かるのですが電子マネーも支払い選択を1度押してそのカードの種類を選ぶ形であってますでしょうか? 何も押さずピッとするのはdポイントカードぐらいですか? また、カードの裏側だけでクレジットカードと電子マネーの見分ける方法を教えてください。

続きを読む

3,330閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、電子マネーには以下の通りです。 1,WAONやエディなどのカード大手企業が発行しているカード 2,交通系ICカード(SuicaやICOCAなど) 3,QUICPayやiDなどの非接触型ICカード 4,前払い式プリペイドカード 5,バーコード決済 がいわゆる「電子マネー」に含まれます。 操作については大まか(守秘義務のため細かくは言いません。)にいうと 1はそれらのボタン。 2は交通系IC一択。 3も「1」同様それらのボタン。 4はクレカ 5も「1」と「3」同様それらのボタン。(ファミペイは除く) 上記にはありませんがファミマクレジットはファミマクレジット。 ファミマはLAWSONみたく支払い方法に大きな差はないのでカードの表を見てイオンカード並びにWAONカードならWAONですし、エディも楽天カードかエディカードならエディです。 携帯の場合はiDかQUICPayか交通系ICのどれかです。 見抜くのはカードの表を見るだけでいいです。携帯の場合は聞けばいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる