教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者でもスクウェアエニックス、セガ、その他のゲーム会社に入社したらゲームの開発に関わる仕事したりしますか

障害者でもスクウェアエニックス、セガ、その他のゲーム会社に入社したらゲームの開発に関わる仕事したりしますか

316閲覧

回答(3件)

  • 開発者の募集で採用されれば開発の仕事をします。 障害者雇用枠の採用の場合は開発に関わることはほぼありません。

  • スクエニやセガの本社に入ってもゲーム開発は出来ません 開発部で機材を貸して、出来たものを監修してるだけで、 実際は子会社や関連会社が開発を請け負っています。 スクエニのゲームの開発元は、トーセ、オルカ辺りです たとえばコナミは子会社で海外ローカライズの翻訳スタッフを 中途採用として一時期募集していました。 ゲーム会社の関係者になりたいだけであれば、 自分が得意とするものがあり募集要項に引っかかれば 可能性が無いわけじゃありません 障がい者雇用は、従業員数に対して何人と規定がありますが 実際のところ多くの大企業は雇用せず罰金を払っています 障がい者枠での就職を考えた場合はどうしても大企業よりは やや規模の小さな会社になると思われます 現場に入って戦力として活躍したい場合は どこに障害があるかによるんじゃないですか たとえば身体に障害があっても、知能に問題が無ければ 開発業務の厳しさにも耐えうるでしょう プログラマは数学センスを要する理系ですので 偏差値70クラスないと追いつけないと思いますし プランナーやシナリオライターは情緒的な感性が必要なので 語彙力と文系寄りの表現力が必要になってくるでしょう どういった方向性で、何をアピールするか ここが大事になると思います 繰り返しますが可能性はゼロじゃありません。 大手でなくても業界に入れる可能性はありますから。 若いうちは夢を追うべき。俺は応援しますよ。

    続きを読む
  • 他の健常者と同等の開発能力やコミュニケーション能力といった資質があれば大丈夫ですが、それが無ければ不可能です。 ゲーム会社は障害者に就業の機会を与えてくれるボランティア活動をしているわけではなく、利益を生み出すことを目的としているのですからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクウェアエニックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる