教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2ヶ月働いたアルバイトを出来るだけ早く辞めたいと思っているのでが、雇用契約書を確認したところ丁度今年いっぱいの契約(12…

2ヶ月働いたアルバイトを出来るだけ早く辞めたいと思っているのでが、雇用契約書を確認したところ丁度今年いっぱいの契約(12月31日迄)になっていました。理由は自動車教習所に通っていてアルバイトとの両立が難しくなってきたからです。 この場合は来年からの契約を継続しないべきなのか、上記の理由で辞める事を伝えるべきなのかどちらが良いのでしょうか? 店長や従業員の方には自動車教習所に通っている事は伝えてあります。 あと雇用契約書には退職する場合退職日の7日以上前に届け出る事と記載されていて今月一杯で辞めたいのですがまだ間に合うと思いますか? 調べてみたらほとんどの場合退職する1ヶ月前までに伝えてるみたいで不安です。 自動車教習所の期限がギリギリになってしまって こんな自分の都合で辞めるのは本当に申し訳ないのですが出来るだけ早く退職したいです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > この場合は来年からの契約を継続しないべきなのか、上記の理由で辞める事を伝えるべきなのかどちらが良いのでしょうか? 理由を言う必要まではないので、単に契約の更新はしないと伝えればいいです。 > あと雇用契約書には退職する場合退職日の7日以上前に届け出る事と記載されていて今月一杯で辞めたいのですがまだ間に合うと思いますか? それは、契約期間の途中に自己都合で辞める場合です。契約満了による退職は無関係です。 道義的には、契約を更新しないことは、なるべく早く伝えた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる