教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系修士1年大手メーカー志望です。 それなりの学校行ってたから就活甘えて何もしていませんでした。 インターンも行ってない…

理系修士1年大手メーカー志望です。 それなりの学校行ってたから就活甘えて何もしていませんでした。 インターンも行ってないです。何からしたらいいか教えてほしいです。 あと早期選考って言葉よく聞くんですけど、主に文系企業とかコンサル・ベンチャー企業の話ですよね?

続きを読む

504閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは! 私は理系修士2年生で、就活も終わり、現在修士論文執筆中の者です。 企業にもよりますが、私たち理系が応募する企業でも同様に早期選考を行っている企業は多数あると思います! 企業側は公表していないことが多いと思うので、四季報等みても入手することが難しい情報です。 OB、OGの知り合いがいらっしゃいましたら、その方に伺ったら教えて下さると思います。 私の話になってしまうのですが、就職活動直前の2月にインターンシップに参加した企業から早期選考のお声がかかりました。 まだインターンシップ募集している企業は多数あると思うので、是非参加してみると良いと思います! もし早期選考に直結していなくても、ESやGDの練習になったりするので、就職活動において役立つ点は多いと思います(^^) なので、とりあえず冬季のインターンシップ参加から、就職活動を始めることをお勧めします! 上から目線になってしまっていたらすみません。 就職活動頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる