教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつになったら自分の仕事に自信が持てますか?

いつになったら自分の仕事に自信が持てますか?私は、現在26歳、不動産関係の経理・総務の事務員として正社員で働いています。 新卒で入った会社(営業職)を3か月で辞め、今の会社に転職して四年目です。営業職が自分に向いていないと考えた末、事務職へ転向しました。 未経験ながらも経理として雇われた以上、簿記は勉強せねばならないと思い簿記2級を取得、不動産会社の経理ということで不動産の知識を更に深める為、宅建の勉強をし昨年合格しました。しかし、まだまだ経理としての経験も浅く、会社の経営状況の分析や、資産状況、部署毎の売上の動向など、現状の実績データではなく私に経理としての意見を社長は尋ねられますので、自信を持って発言できません。 誰かに聞きたくても、50人規模の会社で経理・総務の経験ある上司はおらず、そのような状況下で業務にあたる不安を解消すべく、入社してからこれまで勉強をすることで自分に自信をつけようと思ってきましたが、一人で成長するには限界なのでしょうか? 自分の仕事に自信を持って取り組めるようになりたいのです。 きっかけや努力、心掛けたことなど、みなさんの経験談や考えをお聞かせ下さい。

続きを読む

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わからないことは、知っている人に聞くのが一番良いのです。 私の場合は会社で聞けない環境の時は取引先に聞いていましたね。(PCの使い方やソフトの使い方とか) あるいは、インターネットや書籍で調べる等。 やはり、一人では限界がありますね。 私は、自分で調べた場合は誤ったな解釈をしてしまう事が多いので、文章を読むだけでなく出来るだけ人に聞くようにしています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる