教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2回生です。

大学2回生です。最近、就職について考えています。 私自身、本が好きで簡単に口に出してなれるものではないですが、公立図書館で司書として働くか母校の高校で学校司書として働きたいと思っております。(これもまた簡単ではないことですが…) そこで、公立図書館の就職を考えた時、理想はきれいで最先端な感じでってところで公務員の司書として働きたいなと考えていてそれってかなり公務員として司書を雇うところって指定管理者制度の影響でごく僅かじゃないですか? となったら指定管理者制度のもとで働くとなると公務員という枠組みからは逸脱しますよね? でも、そのような図書館は図書館の発展を狙ったり、運営をしっかりさせていくということで指定管理者制度下ではない図書館ではできないこと、例えばカフェ併設や大胆なイベント、さまざまなサービスなどが実現されていますよね! 単なる憧れですが、そういう好きなものに囲まれた環境で働けるって私の目には輝いて見えるのですが、実際、就職状況的にどうなんでしょうか。 指定管理者制度下の図書館もあまり、パートタイマーの方の募集ですら疎らみたいですが… 図書館の就職はどうでしょうか?明るい未来はありますかね…。

続きを読む

39閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ながら…。 本来、図書館の役割を考えれば、自治体職員としての司書を雇い、地域住民への知の提供を充実させることが理想だけど、お気づきのとおり指定管理者制度のもとでは、新しい取組を比較的自由に行えるという、図書館運営上のメリットはあるけれど、働く側の安定感や恒久的な図書館といった長期的視点からの明るい未来は、あまり見えないかと。

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる