解決済み
第56回理学療法士国家試験受験するものです。11月に医歯薬の2回やって点数が120点もいかなくて本当に焦っています。 再来週からアイペックも始まるのでどんな勉強方法があるのか教えてほしいです。
9,339閲覧
55回を受けて200点で合格したものです。 自分は1月の模試で120点でした。そこから160点近くまで徐々に模試の点数を上げていきましたが最後の模試は110点台でした。 最後の模試では実地問題がほぼ全滅だったので点数が悪かったと思います。 手っ取り早く点数を上げたいのであれば実地問題をやりましょう。 自分はネットのリハドリルで過去問のあるだけの実地問題を三回ずつやりました。それで本番は40問中35問くらいあってました。 自分の勉強方法ですが、その実地問題の他は基本的にクエスチョンバンクを周回してました。 クエスチョンバンクの問題は9割以上正解するまでやりました。 それにプラスして過去問十年分を85から95パーセント正解するように繰り返しやりました。 それでも足りないところは必修ポイントをやってました。 とりあえず、やっているかもしれませんが参考書を2周しましょう。そうすると傾向などが見えてきます。 それと、模試にあんまりとらわれないほうがいいですよ。国家試験と模試は同じ様で全く違います。模試に捕らわれずに国家試験に向けての勉強をしましょう。模試の見直しなどやりたくなりますがあんまり意味がないと思います。クエスチョンバンクを信じてやり続けて良かったと後から思いました。 自分が本気で勉強をし始めたのが1月10日くらいからです。 今からちゃんと勉強すれば必ず合格出来ます。頑張って下さい!
なるほど:5
散々言われているとは思いますが、基礎はやっぱり解剖・生理・運動学です。精神・心理などは暗記が多いでしょうか。 ○○の病気はこの症状。○○はこうなる。と、丸暗記すると問題の聞かれ方を少し変えられると対応できなくなったりしますし、臨床に出てから何の役にも立ちません。なぜそのような症状がでるのかが上記3つの基礎教科の知識を用いてしっかりと説明できるようになりましょう。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る