教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道の運転手って結構年収高いですが、鉄道の整備士とかの年収も高いんですかどこにも載ってないんですけど、あれも国家資格とっ…

鉄道の運転手って結構年収高いですが、鉄道の整備士とかの年収も高いんですかどこにも載ってないんですけど、あれも国家資格とってやるんですよね?

補足

質問の仕方が悪かったようです、すいません。 技術職の、給料をききたかったのですが本当どこにものってないので車掌とか運転士とかは人気職っぽいので載ってたんですけど、こちらはのってなかったので気になって。

3,577閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鉄道の整備士は資格は必要ありませんが、社内で試験があり作業をさせても大丈夫か確認しています。 また、作業をするに当たり必要な資格(溶接など)もあるので、勉強して資格を取得することになるでしょう。 運転士と比べるよりも駅員と比べた方が適切だと思います。 運転士の年収が高い(大手)のは、手当が多いからであり、駅→車掌→運転士とキャリアアップするので、そのぶん基本給もあがるためでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 運転士は国家資格ですが、整備には資格は必要ありません。ただし個人のスキルアップのために技術的な資格をとるひとはいます。運転士は駅や車掌よりは給料はいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる