教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳バツイチ女子です

40歳バツイチ女子です今年の8月に離婚し、9月から知り合いの会社に縁故入社して正社員として働いています。 入社して3ヶ月経ちますが、ぜんぜん仕事の内容が理解できません。 マニュアルを渡されても何が書いてあるのかサッパリです。 パソコンも全く使えません。パワポって何ですか? ワード?エクセル?意味分かんないです。 前任の派遣→社員A→社員B→社員Cと同じ内容を3回引き継ぎで教わりましたが、理解できませんでした。 前任の派遣社員の方は今月末で退職します。 私が無能で使いものにならないので、先週からもう一人別の派遣社員の方が来ました。 そちらの方に本格的に引き継いでいく事になったと…。 引き継ぎは新しい派遣社員の方にするので、貴女は何もしないで良いとの会社の方針みたいなので私から教える事はもう無いと言われました。 新しい派遣社員の方が来られて1週間経ちました。 元指導者の派遣社員の方から新しい派遣社員の方に引き継ぎは『マニュアルが非常に分かりやすいです。』との事で来週には終了するとの話が聞こえてきました。 社員の方も『作業が早くデータの不備チェックも気付いて下さって助かります。』と絶賛されており居たたまれませんでした。 社員の方から新派遣社員の方と私の2人同時に引き継ぎをされた事があるのですが、派遣社員の方は走り書きでメモを同時に取られており、私はメモを取る間待ってもらっていたので『あとで派遣社員の方のメモを見せてもらいたいので待っていただくのは悪いので先に進めて下さって結構です。』と気を利かせたつもりだったのですが『自分で理解しないと駄目ですよ』と怒られちゃいました。 でもすぐに『あとで参考になるホームページをお伝えするので読んでみて下さいね。なるほどと繋がると思いますよ』と優しく話しかけて下さって嬉しかったです。 今日は新しい派遣社員の方とランチもご一緒しました。 新しい派遣社員の方はとても優しかったです。 仕事で分からなかったら教えてくれそうです。 これまで周りの人達にチヤホヤされてきたのでこの笑顔と明るさで辛い気持ちを乗り切ろうと考えています。 ご迷惑をおかけしてお荷物の自分ですが少しずつ居場所が見えてきたように感じています。 後任の派遣の人と仲良くしておけば、私の会社での居場所は見つかりそうですか? 楽な仕事で給料も良いので子供のために長く居座りたいです。

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とても40才の文章や考え方とは思えない…。 そりゃ仕事できないし信用もないだろうな。 唯一の救いは自分が不出来なことを理解している点くらいかな。 ワード、エクセル、パワーポイント、自力でできる人はできるけど、あなたは休みの日にパソコン教室にでも通ってはいかがですか? 他の方も書かれていますがそもそもの考え方を変えないと、会社の業績が傾いたら真っ先にあなたが切られますよ。 『できるだけ長く居座る』なんて言ってないで『会社に必要な人材』になるくらい努力してください。 今のままだと相当ヤバい。

  • お給料をいただく分、しっかり勉強されて努力もして、会社の役に立てるように頑張っていかないと、会社が苦しくなった時、真っ先に切られると思います。 どんな職場でも、使えない人は必要無いですから。 まだ入ったばかりだし、離婚されて大変だしって多少同情もあると思いますが、これから半年過ぎ一年過ぎても仕事が出来ないようでは、厳しいと思いますよ。 だからこそ、これからの仕事へ対する意欲と熱意が大事だと思います。

    続きを読む
  • 私もあなたと同じ40代42歳になりますが、その考え方はヤバイですよ。 チヤホヤされてきたようですので、若い時はきっと美人でかわいいで行けたのでしょうが… どんな仕事も日進月歩ですよ。 日々勉強していかないと、居座れなくなります。 私は育休経て働いてトータル勤続20年の公務員です。中間管理職です。 普通なら40代で正社員ならそれなりな立場にいると思います。 もっと頑張らないとダメですよ。勉強してください。甘いです。 正社員なんだからしっかりしてください。

    続きを読む
  • 丁寧に教えてくれる方が出来たのはとてもメリットだと思います。色々と悩まれたり苦労されたのでしょう。自分の事を使えないと思わない方がいいです。今は使えないかも知れませんが、これから少しづつでも努力すれば使える人になります。今は自信が無いだけです。わからない事があって最初から出来ないのは皆さん同じです。経験上で昔やった事があれば現時点で少し差がありますが、気にしないで前向きにやっていきましょう。居場所は作るものだとも思いますし、出来る事が増えてくと今のマイナスな思考は無くなると思います。会社は必要だから貴方様を採用してます。出来なくても周囲の皆さんは想定内だと思います。気持ちで負ける事が1番居場所を無くす事に繋がります。怒ってくれた方も「自分のペースで良いから1つづつ自分で理解していこう」とエールを送ってくれています。ダイエットとかと一緒で短期間で成果が上がるものでは無く焦る気持ちもわかりますが、長いスパンで気楽に考えて取り組んでみて下さい。小さな事からコツコツとです。応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる