教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業能力開発校って大学出た人は行くのですか。専門学校みたいなもんですか。

職業能力開発校って大学出た人は行くのですか。専門学校みたいなもんですか。

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 職業能力開発校とは職業訓練施設です。 地方にある高等技術学校、学院などは全てこの職業能力開発施設です。 職業能力開発大学校、短大は省庁大学校と言い、明確な目的があって省庁(国)が設置した教育施設です。高度な技能者育成を目的としており、卒業すれば[人事院規則]により4年課程は大卒、2年課程は短大卒とされており、大卒枠の国家公務員も受験できます。 職業能力開発校は主に離職者や失業者で、失業保険もききます。なので会社を辞めた人、転職するために技能を身につけたい人が行きます。 職業能力開発大学校は失業保険が適用されません。主に新規高卒が入る所です学費は初年度60万であり、国立大学より安価です

    続きを読む
  • 港湾職業能力開発短期大学校、神戸校と横浜校がありますが、高卒で入学して2年間で短大卒の資格が取れるコースと、10月入学の港湾ロジスティックス科は、高校卒、4大卒、企業を退職された方などが入校しております。 過去に多かったのは、大学に行ったものの、自分が思っていたの違っていたと言う方が多かったです。東京農大を中退された方(女性)、東海大学を中退たれた方などや、一度企業に入ったが辞めて当校へ来られる方などです。僕のゼミは10月入学生で、半年は勉強して後は就職活動に入って、更に決まった場合には、入校一年未満でも就職は認められます。僕のゼミでは短大資格の必要は無いですからね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる