教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心療内科医は、心の状態が体にも出た人(説明下手ですいません;;)を治療する人で、臨床心理士などの資格を持ってカウンセリン…

心療内科医は、心の状態が体にも出た人(説明下手ですいません;;)を治療する人で、臨床心理士などの資格を持ってカウンセリングを行っている人は、あくまで話を聞いて解決へと導く人ですよね?では、医師免許を取り、心療内科医として心身症の治療をしながら、臨床心理士の資格を取ってカウンセリングも行っている、という方はいらっしゃるのでしょうか?私が調べた中に、「カウンセラー(臨床心理士)のいる心療内科」という記述があったので、質問させていただきました。回答お待ちしております。

続きを読む

474閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士の主な就職先の一つに、精神科や心療内科の医師の下で働く(カウンセリングする)という業務があります。 あなたのおっしゃっているのは、心療内科医の下で臨床心理士がカウンセリングを担当しているスタイルの病院、ということです。 病院内で、医師は臨床心理士よりも上の位置に属するので、医師がわざわざ臨床心理士の資格も両方とる、ということはありえないと思います。

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる