解決済み
長文です。20代前半女です。接客が苦にならない方法、考え方のアドバイスをいただきたいです。それか、もういっそ接客業から離れた方がいいのか悩んでおります。 最近ゲームセンターでアルバイト始めました。前職は眼鏡屋でした。前職はノルマがきついこと、休憩が取れない程忙しいこと、6、7連勤があること、不安神経症になってしまったこと、ある手術をしてから体調を崩してしまったこと(特に精神面)を理由に辞めました。眼鏡屋は販売業なので店員からお客様にフレームのご案内、提案をします。営業のようなものだと思っております。クレームが怖くて丁寧に、誠実にを心掛けて対応しておりました。自分へのクレームは無く、有難いことにお客様からお褒めの言葉をよくいただき、評判がいいと上司からも言われとても嬉しくて、それを支えになんとか働いておりました。しかし、「この商品を売らないと売上の少ないスタッフとして会社のメールで名前が晒される…でもお客様が求めていないものを無理やりすすめたくないし…でもそれだとノルマ達成できない…」などいろいろ考えてしまい、お客様から嬉しいお言葉をいただいているのにどんどんお客様と関わることが辛くなっていきました。最初に述べた理由で眼鏡屋を辞めたあと、接客業でも営業の無いお仕事にしようと思い、つい最近ゲームセンターでアルバイトとして働き始めました。営業が無いことと、掃除など自分の好きな地味な作業が多いことと、前職よりはお客様との会話は少なくなるのでその分気は楽になるはずなのに、お客様と少しでも関わると大きなストレスを感じてしまいます。学生時のアルバイトも接客で、少しでも早く馴染めるのではないかと思い同じ業種にしたのですが、前職の時から営業を含むお仕事も含まないお仕事も苦痛になってしまいました。眼鏡屋で働いていた時不安神経症という病気になり今も心療内科に通院しながら働いているのですが、クレームが来ないか、ミスはしていないかなど、先のことまで考えてどんどん不安が募り、そんな中お客様に呼ばれた時には丁寧に迅速にを心掛けて対応しますが内心辛くて辛くて…病気の主な原因は実家にあり、治すためには働いてお金を貯めて家を出なければなりません。病院の先生からは、安定剤を飲みながら働いている人もいるし、あなたの状態なら働きたいと思えたら働いても大丈夫と言われて働けるようになったことが嬉しくて働き始めたのですがこの有様です。 自分の対応でお客様に笑顔になっていただけるのはとても嬉しいですが、それ以上に人と関わることにストレスを感じるようになってしまいました。周りの人からは、コミユニケーションもしっかり取れるし丁寧で接客に向いてると言われますが、こんな状態では自分には向いているとは思えません。 まだ始めたばかりで続けたいので、接客を好きになるとまではいかなくても、苦にならない方法、考え方があれば教えて頂きたいです。それか、接客業から離れることも考えた方がいいのでしょうか…長文、乱文になり読みにくくて申し訳ございません。 アドバイスをいただけると幸いです。自分の考えが甘いんだろうと思っております。仕事復帰も早すぎたかもしれません。しかし、病気を治す第1歩として働きたかったのです。言い訳までして申し訳ありません。最後までお読みいただきありがとうございます。
264閲覧
1人がこの質問に共感しました
質問内容を読んで感じたんですが… 質問者さんは常に何かに怯えてますよね。 たかが知恵袋にもそんなに畏まることないのに。 眼鏡屋で働いた頃の営業や病気から、言い方とか考え方がモロにわかります。 (精神科に行けば パニック障害・不安障害 に該当すると思います) まず最初に、別にお客様のために尽くさなくていいです。 誰よりも先に「自分」に尽くしてください。 ご自身を幸せにしてください。 働くのはその次でいいですよ。 あと、話し相手にお伺いを立てるのやめた方がいいですよ。 相手の立場をなってって思えば思うほど、どんどん自身を苦しめてます。 質問内容の書き方がまさしくそうで、回答者側(我々)に配慮しすぎて 質問者さんが窮屈で不安そうですよ。 いや、もっと気楽に雑に適当に書けばいいのにって。 普段の話し方にも染み付いてしまったのが、病気を完治できない理由ですね。 不安でしょうがないのも、他者からの目、意見に怯えてるんです。 「そんなもんしらん」って無責任さが足りない。 そりゃお仕事ではお客様は大事ですよ、会社にとって最重要とおもいえる。 でも超最重要は自社の社員、質問者さん自身です。 自分を十分に大切できてない、強くしてないから他者の意見に引きずり込まれて病んでしまうんです。 何言われようと微動だにしない鉄壁の心がほしいですよね、私もほしい。 とはいえ、質問者さんは弱い。スポンジぐらい周りの情報を吸い込んでる。 それが最もいけないことだと思います。 > 接客が苦にならない方法、考え方 他者への配慮をしないことです。 え?それダメじゃない? まぁ、ダメですよね。仕事にならないし業績向上につながらない。 だからって自身の心を犠牲にするんですか?それこそ意味がないと思うんですが。 まずは、自分の心を強くするところからでいいじゃないですか。 それができる人もいればできない人もいる。認めればいいじゃないですか。 質問者さんは弱い、参ったね、弱いんですよ。 じゃあ鍛えるしかないですね。生きねば。 今はゲームセンターでバイトしてるんですよね。 いろいろ面倒事やトラブル多いでしょうね。 室内の明るさ、臭い、騒音など数ある職場でも劣悪な環境と言えます。 精神的に異常をきたしやすいといえます。 まずそこを認めましょう。 「なんつーひでぇ環境だ。これは環境のせい。気分が晴れないのはゲーセンだからだな」と。 質問者さんは悪くない、働くテンションが低いのはゲーセンのせい。(ごめんなゲーセン) 嫌な客、嫌な上司がいたら?それは相手が悪い。自分は悪くない。 ゲーセンにいるような同僚や客なんて質が悪いもんだ(ごめんなゲーセン) 内から湧き出る嫌な感情の原因を自分以外にしましょう、容疑者は他人です。 質問者さんはそこを自分に向けるから苦しいんです。 さらに言うと 「なんでこんなこと私がしなきゃらなん。それは上司や会社の責任だろ。私は給料に見合った"作業"をしている。そういう対策は上の人たちが決めてくれ。もし実作業をするなら、現在の作業は後回しになることも当然理解しろ」 そういう考え方をしてください。悪いのは周りです。 大体あれもこれも当人に押し付けすぎなんです。 言い方悪いですけど、たかがバイトですよ?バイトに何求めてるんですか雇用側は。 文句あるならてめーらがアイディア出して作業指示書もってこいや。 質問者さんは作業をする責務があります。お給料もらっているので。 その作業が中断したりトラブルが発生します。 でも誰かが対応しないといけない、だから呼び出されますし率先して対応することも望ましいです。 ですが、それ自体というか完璧に遂行することは責任を感じないでください。 おそらくこれがご病気につながっているんです。 ノルマとかクレームだったとかね。 過去のそれらは「押し付け」であり、仕事に見せかけた「妨げ」だったんです。 やらないといけないことはやらない、なのに妨げあって集中できないし中断もされる。 だけどやらないといけないことをやらないままは許されない。両方やらなきゃ。 こうしてどんどん余裕がなくなって苦しむのです。 そうなったのは周りが悪い。 「そのくらいやれて当然だろ」←これこそ頭の悪い上司の意見です。 「そうですよね…がんばります…」って下の者は言わざるを得ないじゃないですか。 パワハラというより、上司がバカなんですよ。それで仕事を振った気になっている。 ノルマとかトラブル対応って押し付けて、あとはやっておけ!ってスタイルばかりです。 効果的な対策も作戦もあったもんじゃない。それを作業者に捻出させることまで求める。 たしかにそこがやりがいと言えばそうですけど、あわよくばですよ。 「自分にはできませんでした!サーセン!」が許されないのも会社で糞だなって思います。 給料見合ってねーんだわ。 だいたい役職ついたやつが高い給料もらっててるんだから、作業者が集中してやれるように工夫すべきなのをさぼってるんですからね。 眼鏡屋の上司がおバカだったわけです。そのせいで追い詰められて精神がやられてご病気なってしまった。被害者ですよ。 質問者さんは悪くない。けど弱い。他者に優しいというよりも、 自分を優しくできてない。もっともっと自分を守るようにして 言い訳をたくさんして、人のせいにすることを覚えましょう。 でも自分の担当がはっきり決まっているなら、そこを遂行はしなくてはいけません。 時間内に収まらない、余計なタスクがあって集中できないなら即上司に報告! 「やりたいことやれねーんすけど!!!」 はい、言ってやりましょう。だって想定外じゃないですか。後出しジャンケンに文句言わないと。 じゃあ、順番入れ替えるか他の人に割り振り直すかを話して決めてもらいましょう。 決めた結果なら納得ですよね、それがんばりましょう。 もしできなかったら「ごめんなさい」しましょう。 それを繰り返すうちに心は強くなると思いますよ。 長くなりましたけど、もっと自分のこと大事にしてあげてください。 自分が強くなれば仕事でも外的な要因にも打ち勝てると思います。
なるほど:3
担当医に相談するのがいいと思います。 私も長年心療内科に通院していますが、自分の精神状態に合わせて薬の処方を微調整しています。 処方が変わると嘘のように調子が良くなることもあるので。 ストレスを感じるなら一度接客業を離れてみるのもいいかもしれません。 あなた自身接客が大好きで上司やお客様からお褒めの言葉をいただけるなら向いているのだと思います。 うまくいかないのは接客業に向いてないからではなく心の調子が悪いからです。 まずは心の安定を目指しましょう。
なるほど:1
20代前半で店舗責任者をやっております。 私は営業マンの時は同じくらい苦悩して、眠れない時もありました。 特に接客の部分に関しては営業をやる上で誰しもが通る道だと思います。会社にとって利益の出る商品を奨励していく、限度がありますがこれは会社にとっては至極当然ではあります。 が、やはり人間がやるので自然と心の中で矛盾を感じるものです。 鈍感な人や大抵の人は思考停止して仕事だからと最初は心を痛めても、慣れてしまうものです。 ※それ自体は完全悪というわけではありません。 あくまで体験談ではありますが、私は先輩などに聞いた際、慣れかなと言われ納得できず伸び悩んでいました。 只、優秀な上司の下に着いた際に発想の転換をしてもらいました。 そもそも、その商品を売るように持っていくのが営業だと。 こう言われただけなら詭弁でしょ。と思いますが、お客様が求めているものにはいどーぞと渡すだけなら、大抵の人はできるようになり、営業というかロボットになります。 会社や自分が売りたい商品をいかにお客様が〝納得〟して買っていただけるか、ここが重要です。 納得してもらえなければ質問者様が思っている押し売りに近い感じになり、自然と罪悪感も湧きます。 只、お客様が納得してこの商品が良い!って思って買って頂けたならそれがお客様の求めていた商品になりませんか? お客様が納得できるようなアプローチからプロセスまでを考え、実行するのが営業だと私は思います。 また、悩み、考え、塞ぎこんでしまう人を甘えや弱い人間などと片付ける風潮は私は嫌いです。 人より多く考えているから言葉が慎重になるし、人の心が分かるからこそ、心が痛むことが多いのです。 だからこそ、乗り越えられれば人間としても確実に伸びます。 以上駄文で長々と書きましたが、質問者様が前向きに考えられる手助けになれば幸いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ゲームセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る