教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験の記述式問題について質問です。 記述式の問題を解く際には、条文と語順が同じように書かなくてはいけないのでしょ…

行政書士試験の記述式問題について質問です。 記述式の問題を解く際には、条文と語順が同じように書かなくてはいけないのでしょうか?例えば、無権代理人の責任の条文で、「行為能力の制限を受けて」という文言がありますが、これを「制限行為能力者である」などと書き換えても減点されないのでしょうか?

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に、減点対象とはならないどころか 貴方は法律家に向いている。 仮に、『行為能力の制限を受けて』とそのまま 字面道理に書いてもいいのですが (しかしそれでは法律の理解が深まりません)、 『行為能力の制限を受けて』とはどういうことなのか 制限行為能力者だね、ときちんと理解し、其れを文字にしている。 だから逆に好印象ですね。

  • 行政書士の試験は加点方式です。 また、記述に関しては採点者の裁量と言わざるを得ません。 ただ、「民法の規定により」との文言があれば条文通りに書く必要があります。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる