教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士をめざしています。

歯科衛生士をめざしています。今専門学校に通っているのですが、小さい頃歯磨きをサボることが多く虫歯跡が沢山あると思います。 上顎は自分で見えなかったのですが、下顎の1番奥は明らかに黒く十字にヒビが入ってるように色がついていて、他も点々と黒い跡があります。 勉強するにつれて自分の歯が気になり、実習で綺麗な歯をみるごとに見せるのが辛く、ごめん黒くなってたりするからと先に言っておかなくては気がすみません。 1番仲がよくて地元が同じ友達は、虫歯にかかったことがなく、歯科医院に行ったあとは「やっぱり歯すごい褒めてくれた、久しぶりに見たって言われた」と何気なく話してくるのですがそれを聞く度に辛くて素っ気なく返事してしまいます。 歯科衛生士を目指していて歯が汚い人は少ないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

136閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしの行ってた歯医者の医院長 女医さんでしたが 子供の頃、歯医者が怖くて行けなくて ほぼ全歯虫歯になったのだそうです。 全ての歯が差し歯でした。 だからこそ、怖くない行きたくなる歯医者をしたかった!と! ものすごい流行ってますよ。 子供は歯医者に行きたくないです その時に子供のきもちがわかる衛生士になればどうでしょう

  • 大事なのは今の歯が治療済なのか、未処理があるのかということだけです。 虫歯があるのではありませんか? 治療すること です。済んでいれば問題ありません。

    続きを読む
  • 歯科医師で、歯科衛生士学校の先生もしています。 虫歯があったり不正咬合があったりいろいろな学生がいますよ。デモしかいいんで患者さんになったことがあるっていうのは、逆に強みになると思います。患者さんになってわかった経験を生かせるので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる