教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パタンナーになるために服飾系の専門学校に進学しようと思ってます。進学するまでにした方が良いことありますか?

パタンナーになるために服飾系の専門学校に進学しようと思ってます。進学するまでにした方が良いことありますか?

105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文化服装学院のアパレル技術科と言う所を卒業した者です。 卒業後パタンナーになりました。 私自身、中高校生の時から 装苑などの雑誌を買ってきて 服を縫っていました。 (趣味です) なのである程度服の作りやパーツの名称などは 知っておくと入学後に少し楽かもしれません。 服を縫った事の無い人(特に男子)は 最初は凄く苦労している感じでした。 あと、私は絵を描くのが苦手でしたので デザイン画の描き方の本を買って デザイン画を描く練習もしてました。 パタンナーになる科でも デザインの授業や色彩など 色々な事を学ぶので (多分どの学校もそうだと思います) 苦手そうな科目を前もって少し勉強しておくと 良いかと思います。 頑張って下さいね!^_^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる