回答終了
未経験で入社して9ヶ月の事務員です。事務の先輩が皆辞めていきました。元々3人で回していた事務を1人で担当する事になり、仕事の事を考えると涙が出てきます。私は元々、営業の仕事をしており、残業や研修で深夜に帰宅する事が多々で、仕事内容や人間関係は良かったのですが、体調面の不安から長くは続けていけないと考え、自分の体調に合った仕事がしたいと事務職へ転職しました。 商業の高校に通っていた訳でも無く、全くの未経験で転職し、それでも、教えてくれる先輩がいるなら何とか出来るだろうと考えていました。 転職先は車部品の卸売り業をしている小さな会社になります。 初めに聞いていた仕事内容は、電話応対、来客応対、商品の受け入れ検収、仕入れ業務、売り上げ伝票の発行、商品の発注、部品の検索(車検証から、その車に適合している部品を絞り出す。整備の知識がないとかなり難しい)、通販(梱包、発送まで)この程度でした。それでも1日ほっと一息つく暇もなく電話対応をしながらバタバタです。 入社当時は事務職でもこんなに忙しいのかと、それでも教えて貰いながらなら、何とか出来るだろうし、深夜まで働くのは決算と棚卸しの時だけみたいだから頑張っていけそうだと考えていました。 それから、1人の先輩から毎月の仕入れ分の請求書の処理の仕方、会計事務所に提出する書類の作成等の仕事を教わり始めました。 未経験という事もあり、全く訳がわからない中、請求書の処理を教えて貰っていると、教えてくれていた先輩が会社を後2週間で辞めると知りました。 正直、期日までに請求書の処理を終わらせる事以外にも車の部品の検索がかなり難しく、時間がかかっているし、毎日初めて教わる事ばかりの中、その先輩の穴を私が塞ぐのは荷が重いと頭をかかえていました。 「え、無理じゃないですか?」 と、本音を漏らしたところ、 「今、会社が回ってるのが不思議。今まで、社長の奥さんが経理をして、私達2人が電話対応とその他の事務処理をしてやっとだったから。それを無理矢理回してるからね。」 先輩2人から口を揃えて言われました。 そこでやっと、事務職でありながら毎日バタバタしている理由がようやく分かりました。確かにこれは2人で出来るような仕事量ではないなと。元々3人でこなしていたと言われて納得しました。電話に出ながら出来るような仕事内容でもなく…。 電話が鳴り続ける中、商品が入荷しては伝票をあげて、注文を受けては検索して発注、仕入れをして…通販は発注梱包発送まで…と、している事は地味ですが、する事が多過ぎて全く思うように仕事が進まないのです。電話の数と人数が比例していない上に、電話だけ捌いていても事務の仕事が進まない。3人の内1人が事務作業に専念して…だったら分かる仕事量です。 1人先輩が辞めて、私自身が半人前ですらない(部品の事は毎日初めて聞く事ばかり)ような状態で、もう1人の先輩の負担が倍になり、苦しい状況の中、数ヶ月が経ち、9月末の棚卸しを迎えようとしていた時の事です。 もう1人の先輩から私は11月で会社を辞めると言われました。先輩が言うには、もう1年も前から退職願を出していたけど、受理されず、やっと1年経って受理されたと…。 もう1人の先輩は、経理一式を担当していて、社員の管理(保険や源泉徴収票等の手続きまで)、売り上げの方の請求書の管理をしています。 新しい人が入ってこない今、私が無理矢理引き継ぎをしていますが、この先、1人でできる訳がないので、上司には1人では出来ません、会社を回していけませんと相談しました。 今のところ、残業代を出すから(今までは払われていなかった)残ってくれと言われています。 正直、経理の経験もない上に、間違えてはいけない仕事の責任のプレッシャーもあり、先輩から仕事を引き継いでいる今現在から既にストレスで気持ちが鬱です。サクッと消えたいと考えては、恋人の顔を見ると我に返り涙が出てくる日々です。 因みに、上司(専務・社長)は部下の仕事量を何も分かっておらず、これだけの仕事量で電話も鳴っている中、出来るような内容じゃないと何度も説明していますが、話を右から左に聞き流して(上司は自分が聞いたら自分が手伝わなくてはいけなくなると考えてか、一切話を真剣に聞いてくれません。)他人事のような感じで、相談にすらなりません。後、仕事のやる気がなく、仕事中に寝ていて、私達に仕事を丸投げしてくるような上司です。 来年の3月の決算まではけじめとして会社に残ろうと考えているのですが、この人手不足の状況だと絶対に辞めさせて貰えないと思っています。今のところ、結婚で引っ越す為という理由を考えていますが…無理矢理にでも辞める良い方法は何かないでしょうか。
215閲覧
①退職届提出(このときに健康保険の被保険者証(被扶養者がいる場合は被扶養者証)なども返却)+2週間経過→退職 ↓ ②①のあと離職票交付請求及び源泉徴収票の交付請求 (交付してもらえない場合は、ハロワや所轄税務署などへ不交付届の提出) ↓ ③必要であれば、残業代の未払分の請求なども検討してください。 (法テラス(同一事件につき1回30分3回まで無料)、や市役所の無料弁護士相談(同一事件につき1回30分無料)) そういう状況なら、ないと思いますが、万が一、使用者側から ①労働局へのあっせんの申し立て ②裁判所での労働審判などの申し立て があったときは、 基本的には、質問者さんが質問内容に書いている内容を書いたものを、陳述書として作成して必要に応じて提出(たたき台となる陳述書(案)を作成し、法テラスや市役所の無料弁護士相談を利用して、作成の仕方などやアドバイスを受けるといいでしょうね。) 「何度も、改善を求めてもシカトされつづけたこと」は大事です。 なお、退職届記載の退職日の翌日以降は、会社の健康保険証や会社の被扶養者証は使わないでください。あとあと、あなた自身が、ややこしい手続きをしないといけなくなります。 上と同時並行で、市役所などに、国民年金や国民健康保険等への切り替え手続きの相談にいきましょう。 住民税について特別徴収の場合の処理についても市役所の税務課などへお尋ねください。
なるほど:1
退職届を出して、以降は行かなければいいだけです。退職の理由は、「一身上の都合」と書けばそれで十分です。 「来年の3月の決算まではけじめとして会社に残ろうと考えているのですが」とのことですが、そんなことを考えていては、いつまで経っても辞められませんよ。そもそも、辞める会社がどうなろうとあなたには何の関係もないことです。割り切りましょう。
なるほど:1
「お近くの役所があるレベルの地名」プラス「社労士相談」でググってみてください。電話もしくは、対面で無料相談できると思いますよ。 辞めさせて貰えないというのは思い込みで、恐らくそれだけ小さな会社の場合、雇用契約内容、法令に準拠して辞めることは可能だと思います。詳しくは社労士に相談して、オフィシャルに、何をどうすれば最速で法的に問題なく辞めれるか把握してください。あとは、残された人への人情的な後ろめたさだけかと。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る