教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者になるのは難しいでしょうか?

登録販売者になるのは難しいでしょうか?

146閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    真面目に勉強すれば、それほどは難しくないですよ。 この2冊をやってください。 ・鷹の爪団直伝!医薬品登録販売者試験対策 完全攻略 薬ゼミトータルラーニング事業部 ・「医薬品登録販売者過去問題集2020 マツモトキヨシホールディングス (著)

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 現実を言うよ。かなり厳しいから諦めたほうがいいかもね。 登録販売者の試験は正しい方法できちんと勉強すれば合格できると思うが、 最近の関東の問題傾向は難易度が上がってるのは確かだから 過去問やったからといって油断はできない。 で、まあ、なんとか合格したとします。 合格したからって、研修先が見つからなきゃ研修もできない。 運よく雇用先が見つかったとしても、企業は、どんな人間とも分からない貴方に会社の顔となる「登録販売者」になるための投資などするわけでもない。 だからまずは、貴方が会社から信頼を得るまで、 一般従業員の形態でスタートする。 半年から1年後、店長やマネージャーからようやく「研修中」の身となる打診をえて、販売従事登録をして登録販売者見習いがスタートする。 たいていの企業は、そこから1920時間以上の研修が始まる。 けっこう長い道のりなので、ドラッグストアが心底好きな人でないと厳しい。

    続きを読む
  • 独学ではまず落ちると考えておいた方がいいです。 それくらい難しくなりました。

  • 学校で習った一般常識が半数、後の半数の専門的な知識を習得すれば良いだけ。ただし、登録販売者の資格を取得しただけでは、全く仕事として使えない者が大半。2年間の実務経験でさえ出来ない者が非常に多く、経験の浅い登録販売者や従事登録販売者も使えない。余程の知識が必須であり、接客、精神力、思考力、体力も必須であり、10年以上の従事登録販売者の人数はかなり少なく、下手すれば登録販売者の資格を持ってない者の方が使えるのが現状。登録販売者の資格を取得する事自体は、真面目に勉強すれば、取得する事は可能ですが、取得してからの方が厳しいと思う。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる