教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年間で540日働くと取得できる資格があるのですが、働く日数を最低限に抑えるなら、どのくらいの期間週3で働き、どのくらい…

3年間で540日働くと取得できる資格があるのですが、働く日数を最低限に抑えるなら、どのくらいの期間週3で働き、どのくらいの期間週4で働けば3年間で勤務日数がちょうど540日くらいになるでしょうか。意味が分かりずらかったらすみません。

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一年を52週間と考えます。 3年間で540日なら、1年間では540÷3=180日です。 週3で働くのをX週間、週4で働くのをY週間とすると、 合わせて52週間だからX+Y=52・・・① 働く日数は180だから 3X+4Y=180・・・② ①×3より3X+3Y=3×52=156・・・①' ②から①'をひくと (3X+4Y)-(3X+3Y)=180-156 Y=24 ①よりX+24=52だから X=52-24=28 以上、週3で28週間、週4で24週間働くことを3年続ければよい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる