教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

番組制作会社に就職したいのですが、大学は早慶上智以上じゃないと厳しいですかね? テレビ局はそうでないと厳しいと聞い…

番組制作会社に就職したいのですが、大学は早慶上智以上じゃないと厳しいですかね? テレビ局はそうでないと厳しいと聞いておりますが。

3,357閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    番組制作会社では早慶未満の学歴のスタッフのほうが 圧倒的に多いです。テレビが好きで、過酷な労働環境でも がんばれそうな人なら就職試験を突破できると思います。

  • 番組制作会社には高卒・専門学校卒の方もたくさんいます。 テレビマンユニオンのような大手でも「学歴不問」です。 はっきり言って、仕事は真の実力重視で、学歴は関係ありません。 専門卒でもフリーで独立できるくらいまで伸びる方もいますし、 有名大卒ででも短期で辞めてしまう方もいます。

    続きを読む
  • ↓ いや、受験用語ではないですね。一般企業で採用する場合でよく使われる表現ですよ。 そもそも企業は、学生の基礎学力である偏差値しか基本見ません。 ゆえに、早慶も上智も同じ程度の扱いで、面接まではして、その中でいい人がいれば採用する形になります。 番組制作会社は、電通やキー局などと比べ、給料も高くなく(むしろ安いと評判ですが)、ネームも知られていません。 青学で製作会社に勤めている人を知ってますので、そのレベルでも入社できるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • あまり受験用語にとらわれすぎてませんか? 早慶でしょ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

番組制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる