教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

菓子製造員で、ハダーケーキ等の製造補助パートの人は、お菓子作るですか?元から?それか流れ作業みたく袋詰めとかなんてんすか…

菓子製造員で、ハダーケーキ等の製造補助パートの人は、お菓子作るですか?元から?それか流れ作業みたく袋詰めとかなんてんすかね?詳しく分かれば教えて下さい。あ、それと、菓子製造員の製造補助とはどんな仕事なんですかね?詳しく分かれば教えてください。

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補助だと補助作業でしょう。 洗い物だとかクリームなどを作ったり、焼き上がった物にクリームを絞るとか仕上げ等。 製造の基本の部分以外の作業です。 もちろん能力次第では徐々に製造の方も任されるケースもあります。

  • まず材料の計量や洗い物から始まります。主に下働きや力仕事と思って間違いはないと思います。そのうち「やってみる?」と言われ泡立て等やらせてもらえる様になりますが、これも本人の力量とその時のスタッフの力量を合わせて考えるので、一概に何日後何年後は言えません。 洋菓子も和菓子も3年…10年…の修行の世界なのです。 ただお店によっては機械が進んでいる所も多いので(泡立て機等)その場合は早々にデコレーションをやらせてもらえるかもしれませんね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

菓子製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる