教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員(公務員は公務員でも色々あることは知ってます。県庁職員か検察事務か労働基準監督官とかがいいなって思ってます。)にな…

公務員(公務員は公務員でも色々あることは知ってます。県庁職員か検察事務か労働基準監督官とかがいいなって思ってます。)になるために1、出来るだけ長野県で働きたい 2、出来れば長野県か長野県周辺の大学がいい 3、国公立大学 これかを備えている大学はどこですか?? 一応長野県の進学校に通っている高校生女子です!

続きを読む

473閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大学は既出ですので,省きます。 労働基準監督官は採用後,3年目と13年目に各2年間,採用された労働局以外の労働局へ異動しますが,その他の期間は,採用された労働局内の労働基準監督署(労働局を含む)をおおむね2~3年ごとに異動することになります。 ですので,地元で勤務可能な職種だと思います。 検察事務官は,採用当初は2~3年で,採用された地検管内での転勤が基本となりますが,中堅になると近隣地検管内の転勤があります。さらに経験を積むと高検管内全てに転勤になり,幹部になれば他高検管内に転勤になる事も有ります。 長野ですと東京高検管内ですので,水戸地検・宇都宮地検・前橋地検・さいたま地検・千葉地検・横浜地検・新潟地検・長野地検・甲府地検・静岡地検全ての管内の本庁・支部・区検に転勤になる可能性が有りますので,地元から通えるところばかりに勤務できるとは限りません。 ですので,地元に拘りたいのでしたら,県職員或いは,労働基準監督官がお勧めです。

  • 大学で言うと既に投稿がある通り信州大でしょう でも、全く違う回答で申し訳ありませんが、「県庁職員になる」あるいは「県庁で働きたい」という希望があるなら、県職員採用試験の初級試験(要するに高卒枠)と言う方法もあります 逆に信州大を卒業して県庁職員になると仰るなら、それはライバルも強力になります それは検察も同じで、国家Ⅲ種を受けるかⅠ種に挑戦するかですね 県庁の上級も国家Ⅰ種も大変ですよ

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 信州大以外に考える必要あるか?

    なるほど:1

  • 信州大学経法部でしょうか。 国立大に絞っているので、学校は限られますよね。 そのなかで、やはり国家公務員試験には法学部が有利かと思います。 監督官試験が一番難関かと思います。 これを法文系で受けるよりも理系で受ける方が合格率は高いのですが、ただ、採用人数が違いますし、志望職種を拝見するに、文系かと思いますので、普通に法学を学ぶ方向で宜しいかと。 また、監督官以外の労働局職員(ハローワーク含む)も視野にいれてみてはいかがでしょう。転勤で一時期長のを離れることになりますが、基本的には戻ってこられます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる