教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で書道を専攻し、卒業後は高校で講師として書道を教えていました。現在寿退社をして時間に余裕ができたのですが、空いた時間…

大学で書道を専攻し、卒業後は高校で講師として書道を教えていました。現在寿退社をして時間に余裕ができたのですが、空いた時間を使って表札を作って販売したいと思います。今時、木の表札は需要があるでしょうか。最初は、よくある名字(佐藤、鈴木、高橋、田中など)を最初から作っておいて販売しようかとも思いましたが、できればオーダーメイドで販売をしたいです。(メルカリは購入されてからの作成は禁止だったように思います。) どのように販売する方法がありますか?(ヤフオク、メルカリくらいしか思いつきません) 何かいいサイトなどご存知でしたら教えてください。 質問としては、 ①木の表札の需要の有無(予想、もしくは自分なら) ②販売ルート の2点です。 ①のみでもかまいません、できれば性別•年代も教えていただけると幸いです。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご参考に https://original-sho.com/blog/4125/ 人間相手だから、ネット通してでも結局普通のマーケティングや営業と変わらない。サイト出しても良いけどそれ自体は名刺とカタログ代わり、そこからがスタートその後に色々なマーケティング自分でやり、出来れば数百万円から数千万円の広告宣伝費投下しないと事業にならず、注文どころかアクセスもほとんどないかも。サイトも広告費の順番に表示され、予算0円だと表示順が1万倍、前に表示したければ予算云々という通常の話になるのでは? いつもの話だけど、サイトの後にプロモーション/営業やるしかない。 自分の名刺刷って書いたサンプル作って、近所の表札売っていそうな事業者一軒一軒営業して歩くしかないのでは? 後輩などみていてニーズがありそうなのは、寿司屋とか飲食店の看板、暖簾や壁の飾り(飾りもそれなりに売れるかも)お茶お花舞踊など流派の免許証や賞状とかでは?飲食店も流派も営業の手紙送り、全部電話や訪問とか飛び込み営業やらないと、待っていても何も来ない。 通常の飛び込み営業、毎日100〜数百件飛び込み営業やるのだが無理せず毎日20-30件くらいから始めてみられては?サイトに載せるだけで

  • 表札ではなくて、招待状の宛名書きなど需要がありそうな気がします…(о´∀`о) メルカリなどで検索してみて下さい。代筆めっちゃあります。 表札に拘らない方が良いかも。

    続きを読む
  • ラクマに登録すればできます。 ただ他の回答者様が仰るとおりです。 試しに1㎞四方を散歩してください。 戸建てでも、最近はオシャレなアルファベットか、木ではなく陶器にデザイン風の漢字の表札が中心です。 地方に行けば需要があるかもしれませんが、そういう方は、スマホは見ないかもしれませんね。 むしろダメもとで、ホームセンターに問い合わせて仕事を回してもらえないか交渉してみる方が、道が開けそうに思います。

    続きを読む
  • 表札は、難しいですね。 材質の前に、需要が…。 集合住宅が最近は多く表札いらないですし。 一軒家でも表札を出さない 出しても、アルファベット わざわざ受注する人と考えると、 こだわりのある家に付ける表札 書風や書体、台座の材質、形… 個人的には、木は劣化があるので、 面倒だから敬遠してしまいます。 家の感じにも合わせるのが難しいですし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる