教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店員です。毎回マスクをせずに来店される30代か40代と思われる女性の常連のお客様がいるんですがなぜマスクをしない…

コンビニ店員です。毎回マスクをせずに来店される30代か40代と思われる女性の常連のお客様がいるんですがなぜマスクをしないんですかね?不愉快です。

34閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私も、電車に乗っていて、満員なのに平気でマスクをしない人を見ると、人としてどうなのか。と思いますので、お気持ちは分かりますが、人の勝手ではあるので、心のうちに留めています。 その人に対して軽蔑するのは自由ですが、やはりサービス業で、相手はお客様なので、態度に出してもいけないですからね。 笑顔でいつも通りのサービスをしながら、心の中でそっと、常識のない奴だな、、と思っておきましょう。 今の情勢みんなマスクしてますが、 夏だからと言うこともあり、薄い蒸れないマスクをみんなしていますよね。 結局マスクなんて、気休めでしかなく、あんな薄いマスクじゃ結局菌は外から入り込むし、こちらのクシャミも飛び散ります。 なのに、何故するのかというと、相手に対するエチケットですよね。 それを必要ないと思う価値観も否定できないので、責める権利はやっぱりないですね。

    続きを読む
  • 質問者さんは、コロナをどうか思ってるからマスクをしているんですよね。そのお客さんは、別にコロナをどうとも思っていないからマスクをしていないだけではないでしょうか?マスクをするかしないかは、お互いの勝手ですよね。不愉快かどうかは質問者さんの気持ち次第なのでお客さんからしたら関係のない話ですし…。 質問者の答えとしては、コロナをどうとも思っていない。それに尽きると思います。 コロナを怖い人は怖い。 怖くない人は怖くない。 別にそれでいいじゃないですか。

    続きを読む
  • 不愉快だと思う理由は? 自分がマスクしてれば良いのでは? 今の日本はマスクをしないと外に出たらダメだという法律でもありましたっけ? 自衛のためのマスクですよね?他人に強制させることは強要罪という犯罪です。それを思うだけでも犯罪です。 不愉快ならその店を辞めればいい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 自分は喘息持ちで、貧血もあるので、特に暑い日とかはマスクをすると酸素の取り込みがうまくできず、酸欠で倒れてしまった事があるので、マスクをして歩くのがとても怖いです。店内はやむを得ないのかも知れませんが、ソーシャルディスタンスがとれていれば、極力したくないです。 この頃は、マスクをしていないと自警団みたいな人が攻撃してくることもあるらしいので、恐怖です。 指摘されて、マスクをして数分後にその人が倒れたら? 4月以降家を出ていません。テレワークはできても、買い出しは家族に頼んでいます。 恐怖政治のようになっていて、先が見えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる