教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ管理栄養士さんは女性の方が圧倒的に多いのですか?

なぜ管理栄養士さんは女性の方が圧倒的に多いのですか?男性の管理栄養士さんなんて、見た事ありません。 まぁいるにはいるのだと思いますが、圧倒的に女性の方ばかりですよね? でも、別に女性の職業ではないですよね?なぜ男性がいないのですか?教えて下さい。

補足

男性の管理栄養士がいないとは言ってません。 いるのはわかっています。

続きを読む

7,811閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も管理栄養士専攻の大学に入って資格を取得しましたが、やっぱり男性自体少なかったです。 全体から算出しても、2割くらいだったかな??? 予測もはいってしまいますが、 食事を作る人は基本的に女性が多いので、「栄養」という項目に自分から興味がわく男性が少ないからではないかなぁと思います。 ”食事を作ること”自体に興味のある男性は多いですが、その場合大体【管理栄養士】というより【調理師】を選びますよね。 女性は、将来子供や旦那さんのために栄養たっぷりの食事を作る、という役割を昔から持っていたりするので(今は家庭によって役割も違うかとは思いますが)、”作ること”より”栄養を学ぶこと”に目がいきやすいんだと思います。 あと、【管理栄養士・栄養士】=給食のおばちゃんっていう世間のイメージもあると思います。 私も管理栄養士として働いている、というと、「給食センターで働いているの?」とよく聞かれます。なんでだ! この頃世間の健康意識も高くなってきたので、今後管理栄養士という職業は重宝されますよ! ・・・・・・たぶん。

    3人が参考になると回答しました

  • 別にいないわけではありませんよ。 ただ、男性の人はもともと少ないのと長く勤めるので上にいるためにあまり見かけないからだと思います。 実際に京大附属病院の栄養科長は男性ですし、 通っている学校にいる教授は市立病院で30年間栄養科で働いていました。 むしろ上に立つ人は女性が多い現場の割に男性の率が異様に高いように感じます。(もちろんその人たちは管理栄養士) あと、院に行く率は男性の方が高いですね。研究分野ではたしかに男性の率が現場と比べてとても高いです。 ちなみに共学の通っている大学では男1:2女の割合です。 学部の男性を見ていると栄養現場よりMRなど一般企業に行く率が高い気がします。 理由を整理して考えると、 1つめはほかの方も挙げているように栄養学部のある大学は女子大の率が圧倒的に多いため。 2つめは栄養学をしたいという男性の割合がもともと女性に比べすくないため。 3つめは女性に比べて長く勤務するため、上にいってしまい患者さんなどと触れ合う機会がすくない(現場にいない)ため。 4つめは栄養学部に入っても院や研究分野、一般企業に流れる傾向が強いため。 このようなところであると思います。 あと、栄養士は転職率が高いのでいいひとで長く勤めてくれる見込みのある人は上に引き抜かれるので余計に男性が現場にすくないのではないかと思います。

    続きを読む
  • 今管理栄養士になりたい方は 大抵養成校に入るかと思いますが、 共学の4年生で卒業してそのまま国家試験の受けられる 大学自体が少なく、ほとんどが女子大です。 どうしても狭き門(しかも女子ばっか)に 飛び込もうという勇気は。。。。

    続きを読む
  • もともと、大学の栄養学科に入る割合はダントツで女性が多いからでしょう。 また、栄養学科に入った男性は研究の道に進む人が多いみたいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる