教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一人暮らししてる人に質問です。

一人暮らししてる人に質問です。手取りで13万で一人暮らしを考えています。 (親との精神的な理由で) 車は親名義で車検などは私が払っています。 給料は3万は親に渡して3万は貯金をしています。 貯金は少し(20万ちょい)ですが 一人暮らしは可能でしょうか。 転職は今はなく、資格勉強してるので 受かり次第転職(上京)を考えています。 上記の様に一人暮らしは可能でしょうか、、 家賃はどのぐらいがオススメかを教えていただきたいです。 また手取り13万辺りで一人暮らししてる方の体験談も聞きたいです。

補足

たくさんの回答ありがとうございます( ; ; ) 賛否両論ありますが、私はなんの知識もなくて世の中生きていけないよの言われるほどのバカな人間です。 親にも自由になりたいなら出てけと言われるばかりです。 社会人にもなってスマホをリビングに置いておきなさいとか 子供にいってることばかり。もう腹が立って仕方がありません。私の大好きなアーティストのライブだってたくさんいくと大晦日は毎年大説教。もう親に従う生活には懲り懲りです。4つ下の妹もいるのですがその妹も来年一人暮らし始めます。本当悔しいしなぜ私より先に一人暮らしはじめるんだとすごく悔しいです。だからこんなバカな私でも節約しても一人暮らし出来るんだよというのを証明したいと思って本気で考えているのです。 最近は仕事のせいか精神的に悪くて体に力が入らなく、簡単に話すだけのことでも疲れが出ます。 親も甘すぎるとか言われて辛いです。さっさと出て行きたいぐらいです。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 残念ですが手取り13万で一人暮らしは厳しいと思います。最低家賃を借りれたとしてもギリギリになると思う。1番の問題は初期費用ですが20万では足りない可能性が有ると思います。

  • 資格をとって転職先で手取り18万以上なら上京しても衣食住には困らないかと思います。 僕は新宿勤務の埼玉住みですが、手取り20万で家賃6万ちょい、食費3~4万、ネット水道光熱費1~2万くらいで何不自由ない感じです。 あと引っ越し前に貯金は多い方がいいです。家具や備品を揃えたり、部屋を契約するときにそれなりにお金がかかります。最低でも30万はあったほうがいいです。

    続きを読む
  • ごめんね。一人暮らしじゃないけど。一人暮らし経験者です。車は、毎日使用されておりますか❓まず、一人暮らしするなら、親に30000円は渡さなくて構わないかと思います。ワンルーム家賃50000円。水道光熱費10000円。携帯電話代7000円。食費20000円。雑費10000円。これで97000円。あくまでも推定です。これで貯金も、20000円前後は可能かと思いますよ。10000円以下で、友達との外食も可能かと思いますし、親に10000円位は渡せるかもしれませんよね。それよりは、貯金して、御両親と、旅行でも、計画されたら如何でしょうか❓ねぇ❗あくまでも個人的な意見、感想でありますので。

    続きを読む
  • うーん、かなり厳しいと思いますが、不可能では無いかもしれません。ですが、かなり厳しい生活になります。家賃は最低限抑えて、無駄無く、質素に生活していく覚悟をして下さい。 ただ、精神的な苦労よりは物理的な苦労の方がよほど楽なのは確かです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる