教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年の者です。

現在高校2年の者です。自分の進路について悩んでいます。 尚美ミュージックカレッジとESPエンタテインメント東京、この2つの専門学校の特徴やカリキュラム、デビュー・就職率等々についてアドバイス・知ってる方で教えて頂ける方がおりましたらお願いしますm(*_ _)m 学科では両方の学校共シンガーソングライター専攻を考えています。 1番はこの2つの専門学校の特徴・カリキュラム・デビュー・就職支援の違いについて教えて頂けると助かります。 一応オープンキャンパスには行きますが、知ってる方の意見も聞きたいと思い投稿しました。 ※批判等の回答は受け付けてないです

続きを読む

310閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【特徴】両校ともに極めて競争倍率の低い(入学選考は形だけで、ほぼ誰でも入れる)学校になります。必死で音楽の勉強や楽器の練習をして勝ち抜かないと入学できない著名音楽大学などと異なり、まったく楽器の演奏ができない人でも入れる点がメリットです。逆に言えば、やる気のない学生さんもたくさん来る可能性があり、授業レベルが下がる可能性が大いにあるのがデメリットです。 【カリキュラム】著名音大の場合、厳しい試験を乗り越えた学生さん向けの高レベルな授業が行われます。しかし競争倍率の低い専門学校では、初心者でもついていけるレベルの指導が行われます。 【就職支援】シンガーソングライターは基本的に「自営業(フリーランス、個人事業主)」であり、「就職(一般雇用)」扱いにはなりません。つまり、音楽系の専門学校で行われる就職支援は、例えば楽器屋さんの店員ですとか、イベント運営スタッフですとかそういう方面になります。しかしながら、楽器屋さんや音楽事務所やイベント会社など音楽関係の就労先は極めて少なく、就労を狙うなら大勢の大卒者(難関音大出身者含む)と戦って勝つ必要があるのだと心得ておく必要があるでしょう。 学校がかかげる高い就職率は「就職希望者のみ」を計算した数字です。他業種就労(例えばファーストフード店でバイトしていて非正規社員登用になったなど)を含む数字であることを頭に入れておくとよいでしょう。 また、「自営業のシンガーソングライターを目指しているので、就職を選ばず、卒業後もバイトしながらバンド活動やっていつかデビューする日を目指している人」を「就職希望者ではない」と判断し、計算から除外しているから就職率の数字が高いのだということも頭に入れておくとよいでしょう。 こちらのURLが参考になると思いますよ。音楽の現場の人のお話です。 http://gyoukainourabanasi.seesaa.net/article/380618753.html こちらのURLにある 『入学前にぜひ調べておいて欲しいことが2つある。まずは在校生や卒業生のSNSだ。SNS全盛の昨今、探せばいくらでも見つかるだろう。そこでメールなどを出していろいろ実情を聞いてみるといい』 これはぜひやってみるのがいいと思いますよ。実際に自分でメールを書いて聞いてみることで、「自分に合っているかどうか」をよく考えることができると思いますよ。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる