教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社で、手書きで書いたメモやスケジュールを、私用のタブレット等に取り込むとき、皆さんはどうしていますか?

会社で、手書きで書いたメモやスケジュールを、私用のタブレット等に取り込むとき、皆さんはどうしていますか?会社は、ネットにつながる私用のスマホやPCが使用禁止です。 社のネットワークも強力な独立ネットワークで、インターネット検索は事務室の外でスマホで検索しなければなりません。 そのため、会議のメモやスケジュール管理はiPadを使えば便利なのに、わざわざ手書きメモ、手書きスケジュール管理をして、毎晩帰宅後にPCに入力してタイムライン化してスケジュール管理しています。 私は脱法的(ネットワークにつながらないことを口実)にポメラを持ち込んで整理しているので、メモの文字起こしは不要ですが、スマホと同期しないため、仕事ツールが減りません。 皆さんは私用のタブレットやネットにつながる機器が封じられる会社で、どうやってスケジュールやメモを電子化しますか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • https://www.amazon.co.jp/dp/B014P0CQMK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_OaruFbXWTC9CA こういうのを使ったらどうでしょうか。 スマホを出さなければ、どう見てもアナログメモですし。

    続きを読む
  • どの程度認識するか確認していませんが、カメラアプリでOCR機能があるものを使用することはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる