教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員の受験資格に、 「保険・医療・福祉に関する資格に係る業務に従事した期間が5年以上かつ従事した日数が900…

介護支援専門員の受験資格に、 「保険・医療・福祉に関する資格に係る業務に従事した期間が5年以上かつ従事した日数が900日以上」 「相談援助業務に特定の施設において従事した期間が5年以上かつ従事した日数が900日以上」 と決められていますが、 介護福祉士として3年従事し、生活相談員として2年従事した場合は合わせて5年としてカウントされるのでしょうか? それとも別々のものとしてカウントされるのでしょうか?

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士として従事? 介護福祉士は資格名なので、介護職として…で良いですか? 福祉に係る業務が5年に達しているのでそこはクリアです。 常勤なら問題ありませんが、900日以上勤務していれば受験資格あります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる