回答終了
社会福祉士の資格と大卒の肩書きに憧れている現在、介護士をしている25歳の男性です。今年の12月で介護土歴1年を迎えるに当たり進路に迷っています。①来年から福祉大学に進学し社会福祉士を目指しながら現在、勤めている施設の宿直をバイト続けながら受験資格を目指し30代前半で介護福祉士、社会福祉士2つの資格取得を目指すか!②残り2年間、介護士を続けて介護福祉士を取得し介護福祉士取得後28歳から福祉大学に通い社会福祉士を目指すか!③はたまた28歳で介護福祉士を取得し33歳まで更に現場で勤めケアマネ の資格を取得し33歳から4年間の福祉大学に進学するか!若さで勝負するなら①ですがある程度の貯蓄を溜め金銭的負担を軽減して社会福祉士を目指せるのは②③だと思いますが学歴が高卒の自分はどのルートが最善なのでしょうか?福祉の仕事を始めて今後とも福祉の仕事に従事するに当たり色々な国家資格を取得したい所存です。
178閲覧
質問者様にぜひ頑張ってほしいです。私は高卒ですが、CM、介福、社福、(ケアマネ実務→社福養成校ルート)もちで、精神保健福祉士も取ろうと思っています 。 大卒にこだわらなくても良い気がしますけど?。 学歴がほしければ大学飛ばして大学院に行けば良いとも思うよ。
いろいろな国家資格を目指したいのなら ③が現実的な気がします。 介護福祉士の取得し、 ケアマネージャーの資格を取得。 その後主任ケアマネージャーの資格を取得。 そして社会福祉士の資格も取得した同僚がいますが、 福祉分野では強いです。 30代のケアマネージャーはかなり需要がありますが、 年を取ると需要がなくなるので主任ケアマネージャーを目指した方がいいと思います。 主任ケアマネージャーと介護福祉士の資格を持っていれば、 仕事で困ることはないと思います。 ソーシャルワーカーとして仕事をするなら福祉の知識はたくさんあった方がいいので、社会福祉士も役立つと思います。 頑張って下さい。
質問者様の大卒+社会福祉士が欲しい、というお気持ちは理解できます。 私は社協の社会福祉士、精神保健福祉士ですが、大卒か否かで大きな違いがあります。大卒社会福祉士なら、施設長等を目指せますが、介護福祉士ではそれは難しいです。 私は3をオススメします。まずはケアマネまでを取り、余力があれば通信制大学で社会福祉士を狙っていく。 社会福祉士の合格率は25~29パーセント程度で、社会福祉士になれない人の方が多い。社会福祉士だけを狙うとなると、取れなかった場合のダメージが大きすぎる。 ですから、まずケアマネで足場を固めてから、通信制大学に進学する方法がオススメです。最悪受からなかった場合でも、大卒ケアマネですから。 3のルートですと時間はかかりますが確実です。
1人が参考になると回答しました
どうやったら介護士を介護土と変換できるのか、まずそこが気になりましたが真面目に回答します。 ②ですね。 若さで乗り切ればいいです。 ①も③も、不確定要素が多過ぎます。 ①若さで乗り切れるかどうか。乗り切れるなら一番のおすすめ。 ②2年間で学費をがんばって貯める。ある程度の生活費…という言い方でも可。 一番堅実な進路だと考えます。 ③ケアマネ、合格するかどうか不確定だし、社会福祉士を目指すのにケアマネ経由するのは時間の無駄。 ②で学費を貯める。介護福祉士も合格する。 宿直のアルバイトが続けられるなら、実務経験を積み重ねながら大学で社会福祉士の受験資格も目指せる。 実習もアルバイト先にお願いすれば大丈夫でしょうしね。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る