教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙4と日本大学通信教育部文理学部哲学専攻卒の資格はどっちが就活で有利で難しい資格でしょうか?

危険物取扱者乙4と日本大学通信教育部文理学部哲学専攻卒の資格はどっちが就活で有利で難しい資格でしょうか?危険物取扱者乙4の方が上な気がします。 理由も教えてください

58閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通信卒だろうが、二部卒だろうが卒業すれば学士ですから有利でしょう。 乙4は受験資格がありませんから小学生でも合格できる、現実として私が乙4を受験した際に、隣の方は椅子に座って足が床に付かない小学生でした、合格したかは判りませんが、おそらく合格したと思いますけど。 私の経験から化学が得意なら高校程度の知識で乙4は20時間程度勉強すれば合格できますから。

  • どう考えたって日大卒のほうが上だろうよ。 理由?進学校出身者がひしめいてるし、 著名人をたくさん輩出してるからだ。

    ID非表示さん

  • 乙4なんて馬鹿でも取れるよ。 取った回答者が言うんだから間違いない。 馬鹿でも取れる資格だから有利にもならんだろう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる