教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築と関係があり、日本の伝統に触れられる仕事とは何がありますか?

建築と関係があり、日本の伝統に触れられる仕事とは何がありますか?大学1年生で、建築学科に通っています。私は、日本の伝統が好きで、和傘や和菓子などを作る人になりたいと考えたこともあります。 私の高校では、「大学に行くのは当たり前」という雰囲気でしたので、芸術的なことに1番関係がある大学の学部は何かという観点で、建築学科に入学することを決めました。 建築学科で今建築の勉強をしているので、建築士の資格は取得するつもりでいるのですが、どうしても、日本の伝統に触れることができる仕事につきたいという気持ちがあります。

続きを読む

64閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    建築史を専攻して、大学院に行き 日本の伝統建築の保護や再生の仕事や研究をするといいです。 大学院ではそのような活動をしている先生の研究室に行くといいです。 今の大学にいなければ、他の大学の院に行けばいいです。 歴史ではなかなか仕事として食べていけないので、大学の教員になるのがベストですが。 研究者になるには博士号が必要です。 設計に興味があるなら京都などの伝統建築を再生するなどしている事務所で働くなど。 今年初の難しいですが、コロナが収まったら長期の休みには、興味のある会社や団体にインターンシップに行けばいいです。 人のつながりが将来の道を開いてくれます。

    なるほど:2

  • 寺社建築や社務所などをほぼ専門に扱う工務店や設計事務所があります。需要は多くありませんが、参入障壁が高いので大手と競合することはありません。 せっかくの建築学科ですから、作り手も良いですが、作り手が動きやすいよう法解釈や構造書類で役所と渡り合える建築士を目指してはどうでしょう。 書類と融資の段取りができる人材はかなり少ないです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 分野が違うので参考としてください。 芸術で建築を選ぶのは不思議です。個人の考え方でしょうが。芸術となれば美術系だと私は想像します。 ただ芸術の中には感性が大事です。現代建築も過去の建築も芸術には違いありません。和菓子は職人でしょう。製菓の専門学校でしょう。建築学科であれば、2級はすぐに取れるし、1級は建築学科なら2年の実務経験で取れる最短ルートですよね?よって在学中に1級はとれないが、2級は取れる。就職には有利だと思います。建築で一番有利なことは図面が読める、作れる、建築出来ることですよね。CADをつかい、古い建築物なら尺貫法、現代建築ならメーターモジュールですよね。建築学科を卒業し少しでも、伝統文化に携わるならば、最低が地方公務員でしょう。古くからある建物【重要文化財】は補修工事が必ず入りますよね。 必ず県や市は管轄していますから、携わるはずです。施工を依頼する会社は難しいです。理由はどんな施工会社に入社したとしても、施工は入札で毎回どこになるかわかりません。ならば、最初に扱える公務員が良いです。観光課なのか土木課なのかはわかりませんが必ずあります。寺も温泉も伝統工芸も必ずありますからね。まずは建築士を取り、そこから探すのもよいですよ。あせらないように

    続きを読む

    なるほど:1

  • 宮大工です。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる