教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夫の職場の社長に、夫の事を相談しても良いものなのでしょうか。

夫の職場の社長に、夫の事を相談しても良いものなのでしょうか。完結に言いますと、 夫に喝を入れていただきたくて。 夫がちゃんと聞く耳をもつ人が社長しかいない、と思いまして。 夫は店長として雇われていて、上司は社長です。 ミーティングと称して飲酒し ほぼ毎晩終電を逃し、駅からタクシー。 決して近くありません。その分の出費がかさみます。 帰れない距離だとビジネスホテル、マンガ喫茶。。 月の半分はそんな感じです。 ましてや今、ウイルス感染拡大で気をつけなければならないのに酔ったまま居眠りして無防備で寝過ごし。 まるで危機管理能力はない。 酔って帰って来ては、トイレの場所を間違えたり 度重なる迷惑行為にもう限界で。 夫が怖くて、考えるだけで毎日ドキドキして吐き気とめまいがします。 そのストレスで不安症。体重減少。疲れてしまいました。 社長には、彼の行動や現在コロナ禍なのに夜に居酒屋でミーティングする必要があるのか等 また、夫がこのままだと会社にとって不利益になるかもしれない(油断してコロナにかかりお客様やスタッフに感染させるなど)と言う事を 伝えたいのですが、失礼に当たるのでしょうか。 夫に響くのは社長の言葉しかないと思っています。 自分からも再三言ってますが、改善の余地なしです。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 社長にいいたい気持ちはわかりますが まずは 証拠集め、材料集めしてください 音声、映像・・・ たとえば、帰宅後にスマホの録音機能を使うんです 日記にも箇条書きでいいので記録してください 嫌でも、面倒でも記録を残すんです! その上で 社長に話をした後のことを考えて あなたも荷物をまとめておくこと 一時的に、実家に帰ることも想定した方がいいですね それと 離婚も視野に入れて 弁護士の無料相談にも出向いてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる