教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明け時短勤務で働いている者です。個人の病院で働いています。上司の考えや発言についてご意見ください。 子供が保育…

育休明け時短勤務で働いている者です。個人の病院で働いています。上司の考えや発言についてご意見ください。 子供が保育園に行きはじめて3ヶ月程経ちます。 (私も復帰して3ヶ月程経ちます)その間6回程、発熱などで保育園からの呼び出しや熱で登園できないことがありました。 私の職種が急に休めないため、毎回、主人、祖父母(主人と私の両親)それぞれがなんとか仕事を調整して交代で子供を見て、私自身も、仕事や一緒に働く仲間に影響がでない程度の早退を3回しました。 ※現在、病児保育などは、コロナの影響で、コロナではないことが検査で診断できる病気しか受け入れてもらえないため、利用できていません。 しかし、先日、40度を超える高熱が3日間続き、原因がわからず色々検査をしながら小児科に毎日通い、その中でどうしても私が仕事を休まなければならない日があり、職場に連絡し仕事を調整して、なんとか半日休み・午後出勤ということになりました。 そして、その午後出勤した日に、 「午前中かなり大変だった」 「必要な検査は病院ですぐにすべてやってもらって仕事は休まないようにしてください」 「もし検査をすぐにしてくれないようなら、病院を変えください」 「どうしても病院に連れて行かなければならないなら、代役をたてて、あなたは出勤してください」 などと上司に注意されてしまいました。 「あれ、、、普通はそういう風にして、みんな働いてるのかな?」「正社員で働いている以上、子供の体調不良は対応しないのが普通なのか?」と思ってしまう程、当たり前のように、この注意を受けたので、その時、何も言い返すことができなかったんです。 でも、考えれば考えるほど、なんか変だな…と感じてきて… 私は初めての子供なので、こちらから「必要な検査をすべてやってください」なんて小児科にお願いするという考えが全く思いつきませんでした。先生が常に病態をみて、必要な検査をその時その時やって、原因を見つけていくものだと思っていたので… また、40度もある子供は基本的に病児保育なども利用できません。そんな状態の子供を、祖父母に預けて病院の付き添いまでお願いするなんてこと、私にはできません… そして、これまで、1度も休まずになんとか出勤してきたのに、今回の1回、半日休んだだけで、ここまで言われてしまうと、これ以上の対策はないです… (ファミリーサポートなどもさすがに、40度もある子供は預かってくれません) と色々考えて、この職場で子育てしながら働いていくのは厳しいなと感じて、退職を考えています。 ただ、まだ復帰2ヶ月、私も母親として・働く母として半人前、病児の対応についてもまだまだ…なのでみなさんの意見を聞きたいです。 みなさんだったらどう思いますか? そして、どうしますか? 辞める、もっと家族に犠牲になってもらう、自分の覚悟が足りないと思って何を言われても頑張る、、、などご意見ください。 ※ちなみに、上司とは働き方について、育休中、復帰するときなどに、何度か話し合ってきました。働き方はこれまで通りで、私は家族に協力してしてもらう、職場も出来る限りフォローするというような話でまとまっていました。 でも、早退したときも、今回も、私が簡単に早退、欠勤をしてると感じているようで、毎回嫌な顔をされて…今回のような発言… そのため、もう一度、働き方について話しう気はもうありません。パートになっても、たぶん同じなので。

続きを読む

194閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • これが正しい選択かどうかは分かりませんが、私は辞めるだろうな、と思います。 子供が体調を崩している時くらい、母親としてそばにいてあげたいから。 大人でも、体調が悪い時は、なにかと不安に感じるもの。 そんな時に、小さなお子さんが母親にすらすがれないなんて…。 前職の上司も、本当に冷たい人で、まさにそういうことを平気で言う人でした。 体調を崩した時は、お互い様。 皆で協力し合って、乗り切ればいいだけじゃないの?と内心ずっと思っていました。 40度の熱。 その方のお子さんは、1週間続いたそうです。 ずっと、お祖母様が通院の付き添いをされていたんだとか。 それで、何かあった時、後悔しないんだろうか、とずっと疑問に思っていましたが、結局1週間経っても熱は下がらず、入院。 医師から、母親に病状等を伝えたいので、来て欲しい!と言われたとかで、なんとか半日有休を取り、お子さんのもとに駆けつけていましたが、本当にこんなことで、職場もその方もいいのか?と取り巻きながら思ったものです。 何を犠牲にするか、だと思います。

    続きを読む
  • 子育てと仕事 どこまで調整するかは本当に各家庭で違うと思います 病児を祖父母にお願いして出勤する方もいます 仕事に支障ない範囲で看病する方もいます 配偶者に丸投げする方もいます そんな状態の子供を、祖父母に預けて病院の付き添いまでお願いするなんてこと、私にはできません… この言葉があなたにとっての正解なのでしょう だとしたら配偶者に看病の割合を増やしてもらえるか 割合を増やしてもらっても自分がその事を負担に思っても職場で働きたいかだと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる