教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「栄養士」の資格を取りたいなと考えている 大学2年生です。 私の通っている大学は全く栄養学と関係なく そういったコ…

「栄養士」の資格を取りたいなと考えている 大学2年生です。 私の通っている大学は全く栄養学と関係なく そういったコースもありません。 でも資格を取りたいのですが、「栄養士」の資格は 養成所でないと取れませんか?色々調べましたが、通信講座だと 「管理栄養士」となっていて 「栄養士」だけのはなかなか見つかりませんでした。 「管理栄養士」と「栄養士」、資格は別々なんですよね? どなたかお願いします。m(_ _)m

続きを読む

2,652閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    栄養士です。 管理栄養士になるには、まず栄養士にならなければいけません。 通信講座の管理栄養士は、栄養士の資格を既に持っていて 管理栄養士の受験資格のある人の受験講座です。 栄養士は短大や専門学校に入りなおすか、 また4年生の栄養士の資格が取れる大学に入りなおさなければ いけません。 働きながらとか今の大学で勉強しながらは取れないということです。 もし栄養士になりたいと思うのでしたら、今の大学を中退されて 短大か専門学校に入りなおすのが近道です。4大でもいいのですが 実務経験を積む方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる