教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型船舶の操縦など以外で海技士免許を持っていることで有利、または持っていないとできない仕事はありますか?

大型船舶の操縦など以外で海技士免許を持っていることで有利、または持っていないとできない仕事はありますか?大型船舶に乗船して働くこと以外で海技士免許を持っていることで有利、または持っていないとできない仕事はありますか?(陸上職などで...)企業名などでもいいです。

4,491閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    海技士免状のほかに乗船経験が数年以上にわたる場合に得点が得られることが多いです。 :利点 全ての海技士において 乗船経験が2年以上持っていると、県に申請することで高等学校教職員免許(商船)を得ることができます。上級の免状を有していたりすることで専修の教員免許を得ることができます。 全ての一級海技士において 海技士の一級を所持しているものは、旧海難審判庁理事官、旧海難審判官になることができました。現在は昨年の省庁再編を受けて取り扱いが変わったためこうだとはいえなくなってしまいました。また、海事保佐人(海の弁護士のようなもの)登録をすることができるようになります。 航海の場合 ・一級海技士(航海)を保有し最低3年以上の船長経験を有する場合、一級水先人の試験を受けることができるようになります。 もちろん、二級や三級の場合でも一定の条件を満たすことで下級の二級水先人、三級水先人の試験を受けることができます。(この試験は水先人課程への入学判定試験のようなものです。) ・小型船舶免許の上級運用の一部が免除される。 機関の場合 ・一級海技士を保有することでエネルギー管理士、ボイラー技師(特級)、ボイラー・タービン主任、危険物取扱者(甲種)などの試験で免除を受けることができます。 職種 主に、海技士などの技能を生かしている方を海技者をいいます。陸上において海技者は海運会社の船舶管理、契約などのほかに以下のような仕事についています。 造船所においてのドックマスターなどの技術者として。 また、試験航海時などの一時的な船機長、航海士、機関士などとしての乗船。 船舶検査官もある程度の知識が必要なので海技士免状保有者に限っているのではと言えます。

    なるほど:1

  • 海技免状は 航海と機関と通信の分野ありますが 陸でも使えるのは機関の2級以上です 2級機関の免状は整備士としての効力(?)もありますが、そのほかは陸上では全くの紙屑当然…自分はその紙屑持って働いてますが(^^;

    続きを読む
  • 海技士は航海と機関に別れます。 航海はやはり船の操縦 機関はその船の機関を始動させたりするのに必要な知識等を覚えるのに必要 航海・機関ともに海技士免状と乗船履歴を県に提出してOKがでれば、県の水産高校の職員にもなれます(工業とかもなれるのかな?) 又、陸上で船の修理をする仕事では海技士を持った船員と会話したり直したりするから免許にはならないけどそれなりの知識が必要

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる